京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up6
昨日:146
総数:661610
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

4年生 社会『ジャグチQUEST 〜導かれし者たち編〜』

『くらしと水』について学習をしている4年生。今日は学校の中に水道のじゃ口はどれくらいあるのか,じゃ口を探す旅に出かけました。

とちゅう,数々の困難を乗り越え(というほどの困難はありませんでしたが),校内の水道のじゃ口に導かれ,どんどん発見し調べていく4年生。
「たくさんあるなあ」
「そう言えば,いつも水を使ってるもんね」
といったことにも気づき,レベルアップしていくのでした。

先生もそんな4年生の成長を感じ,その姿を写真におさめていました。4年生が,先生のレベルに到達するのも,きっともうすぐですね!



画像1
画像2
画像3

6年生 算数『点対称です!編』

今日の学習は点対称です。点対称な図形の性質を使って,点対称な図形の書き方を考えたのです。『対応する2つの点を結ぶ直線は,対称の中心を通る』『対称の中心から,対応する2つの点までの長さは等しくなっている』この2つから導かれる答えは・・・。

みんな,一生懸命考え点対称の図形を書いていったのです!
画像1
画像2
画像3

3年生 社会『校区探検にでかけよう編』

画像1
わたしたちが住んでいる川岡東のまち。このまちにはすてきなところがたくさんあります。でも,まだまだ知らないところもあるかもしれません。そこで,3年生は校区探検をする計画を立てたのです。
探険の3つのおやくそくもみんなで考え,準備はバッチリです!

おやくそく1『交通ルールを守る』
おやくそく2『ほかの人にめいわくをかけない』
おやくそく3『人の話をしっかり聞く』

このおやくそくを守って,しっかりと学習(探険)したいと思います。

2年生 生活『ポスター制作中編』

画像1
画像2
画像3
学校探険に向けて取材をすませた2年生。今日は取材をもとに,ポスターを作りました。1年生が見やすいように,読みやすいように,分かりやすいように気をつけて書くことができました。ポスターが教室のとびらに貼られる日が楽しみですね。

1年生 交通安全教室『右,左,右。しっかり確認!編』

画像1
画像2
画像3
本日2校時に,西京警察署・川岡東交通推進会・川岡東小学校PTAの皆様にお世話いただき,交通安全教室を実施しました。道路を歩くときに注意すべき点をはじめに教えてもらい,体育館内を町の様子に見立てて歩く練習をしました。みんな教えてもらった通りにできていました。今日学んだことを忘れずに,これからも交通安全に気をつけて過ごしていきましょうね。

ご協力いただきました各種団体の皆様ありがとうございました。

2年生 給食『NAGOMI献立編』

画像1
画像2
今日の献立は『胚芽米ごはん,小松菜と湯葉の煮びたし,とりのてんぷら,わかたけ汁,かしわもち』でした。
「あれ?牛乳は?」とお思いになったあなた。さすがです。今日は牛乳はないのです。そうです。今日は『なごみ献立』の日なのです。

新献立の「とりのてんぷら」も大変おいしく,そして「わかたけ汁」は春を感じさせてくれる一品でした。最後に残しておいた「かしわもち」もおいしくいただき,『なごみ献立』のその名のとおり,みんなでなごんだ2年生なのでした。

5年生 算数『体積の公式編』

画像1
画像2
画像3
直方体の体積=縦×横×高さ
立方体の体積=一辺×一辺×一辺

この公式を使って体積を求めていきます。何度も何度も問題を解いて,体積の公式を頭にたたきこんでいきます。
体積の達人,『Master of TAISEKI』めざしてがんばってくださいね。

1年生 体育『DON !じゃんけん編』

画像1
画像2
画像3
時を同じくして,運動場では1年生が・・・。


【ドンじゃんけん】
それは,じゃんけんから派生した遊び。大人数で行うもので,主に屋外で遊ばれる。

【遊び方】
1.参加者を2グループに分け,合図とともグループの一番手が陣地からスタートし相手の陣地をただひたすらにめざす。
2.相手グループと出会ったら,『DON!じゃんけん』をする。
3.じゃんけんに勝ち続けて,先に笑顔で相手の陣地に到達できたほうが勝ちである。


1年生の『DON!じゃんけん』。大変見応えのある試合でした。勝ったグループのガッツポーズと笑顔がとてもすてきでした。
そして・・・1年生,とってもかわいかったです。

1年生 体育『ゆうぐあそびでヤッホホー!編』

画像1
画像2
画像3
川岡東小学校にはいろいろな遊具があります。その中から今日は,うんてい,総合遊具,築山,のぼり棒を使って学習しました。もう何度も遊具を使っているから,慣れたものです。みんな破顔一笑,にこにこしながら活動していました。

でも1年生のみなさん。気をつけてください。慣れてきたと油断した時が一番危ないのですから。教えてもらった通りに,遊具で遊びましょうね。

4年生 社会『ごみについて考える編』

画像1
画像2
画像3
ごみ。それは我々のくらしとは切っても切り離すことができないものである。我々が生活している以上,必ず出てしまう。それが『GOMI』。

今日の4年生の社会の学習は,学校や家庭でどんなごみが出ているのかを考えました。
『紙のごみは出るよな。』
『けしカスもあるね。』
『ストローのごみも出るさー。』
『うちの家には○○が捨ててあったよ。』
『!!???』

近くの友だちと話ながら,学校や家庭で出るごみについてふり返っていました。これからもっとごみについて考えていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/1 1年交通安全教室
家庭訪問2日目
13:40完全下校
5/2 朝会
家庭訪問3日目
13:40完全下校
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/7 家庭訪問4日目
13:40完全下校
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp