京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up8
昨日:28
総数:278722
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

2年 学級目標

画像1画像2
 学級目標を考えました。きらきら輝くような2年生になってほしいと伝えると,「友達にやさしい2年生になりたい。」「勉強をいっぱいできる2年生になりたい。」「時間をまもる2年生になりたい。」「元気いっぱいの2年生になりたい。」などたくさんの意見が出ました。学級目標のまわりにきらきら輝く2年生の自分の顔を飾りたいと思います。

6年生 授業参観・学級懇談・修学旅行説明会

4月13日(金) 6年生の授業参観、そして学級懇談・修学旅行説明会を行いました。
写真は、修学旅行説明会のようすです。
保護者のみなさま、お忙しい中、来校ありがとうございました。
画像1

1年生 初めての給食

4月13日(金)1年生は入学して初めての給食です。
準備からいただきます、そしてあと片付けまで、しっかりできました。
画像1
画像2
画像3

3年生 体育科の授業2

画像1
画像2
50メートル走のタイムを測った後は4年生と一緒にドッジボール,ふえおにをして体を動かしました。
体育科の授業は楽しいですね。

3年生 体育科の授業

画像1画像2
今日の体育科の授業は,50m走でした。
みんな全力で走りました。
2年生の時に比べるとタイムが上がっていました。
成長を感じることができました。

明日13日 6年授業参観、懇談会、修学旅行説明会です。

あす13日 金曜日の5時間目は、6年生の授業参観です。
6時間目は学級懇談です。そののち午後3時15分から修学旅行説明会を行います。
保護者のみなさま よろしくお願いします。

明日13日から給食開始です。

4月13日(金)から給食が始まります。
おはし、コップ、ふきんを忘れないようにしてください。
明日の給食は小型のコッペパン、スパゲティのミートソース煮、ホウレンソウのソテー、りんごゼリーです。楽しみですね。

2年 きょうから2年生(生活科)

画像1
 生活科の学習で,1年生を学校探検につれていく計画を始めました。そのために,昨年2年生が掲示してくれていた教室の紹介看板を外しに回りました。これから今年の看板を作っていきます。

2年 ゆうぐであそぼう2

画像1
画像2
画像3
 今日も体育の学習で遊具で遊びました。昨日は上れなかった3階に上れた!と喜んでいる様子も見られました。今日はジャングルジムや雲梯,のぼり棒にもチャレンジしました。

2年 身体計測

 2年生初めての身体計測をしました。保健室までしずかに移動し,くつも自分たちできれいにならべて保健室に入る姿は立派でした。今日計測した結果は明日お知らせします。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/1 朝会 家庭訪問 PTA学級委員引継19時
5/2 家庭訪問
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/7 家庭訪問
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp