![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:64 総数:496802 |
体育の学習
体ならしをしました。
みんなで協力して楽しく活動できました。 ![]() キャベツの葉に
あおむしがいました。
虫眼鏡で観察すると,動きがよくわかりました。 ![]() ![]() 平成31年度新入学に関するお知らせ
平成31年度新入学に関するお知らせ欄を設けました。
随時,新入学情報を更新していきますので,ご覧ください。 本年度「就学時健康診断」は,平成30年11月15日(木) 「半日入学・入学説明会」は,平成31年2月1日(金) を予定しております。 ※年度当初の予定ですので変更の場合がありますことをご了承ください。 まなび開講式
4月24日に放課後まなび開講式がありました。
先生方から挨拶があり,まなび教室でのきまりなどを確認しました。 みんな,真剣に話を聞いていました。 ![]() 4月25日 第1回授業参観
4月25日水曜日は,
今年度第1回授業参観でした。 どの教室も,子どもたちが真剣に授業に取り組んでいる姿がみられました。 ![]() ![]() 4年 体育 体ほぐしの運動![]() ![]() 4年 社会 くらしと水![]() みんなの楽しみ!給食の時間![]() ![]() 準備の仕方や時間内に食べ切ることにも慣れてきています。 時計を見て時間を意識している子も増えていますよ。 みんなとのお喋りにも花が咲いています。 放課後学び教室の開校式![]() 5年社会![]() ![]() ![]() 東経や西経,北緯や南緯,北半球や南半球,大陸の名前などを使って 国当てクイズを作りました。 「北緯20度から40度の間にあります。」 「太平洋やインド洋で囲まれています。」 「ユーラシア大陸の西にあります。」 「西経40度から60度の間にあります。」 など,いろいろなヒントを考えて,絶対当ててもらえるクイズを作ることを目標に楽しく活動することができました。 友達とたくさんクイズを出し合って,交流できたのことが良かったです。 世界地図や地球儀を見るのはとても難しいですが,大陸やたくさんの線に注目することができました。 |
|