京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up14
昨日:27
総数:519605
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

身体計測

画像1
画像2
画像3
2年生になって初めての身体計測をしました。体の皮膚の働きについてお話を聞きました。

図工「ひみつのたまご」 1

画像1
画像2
画像3
世界に1つのひみつのたまごを考えて,絵をかいています。中から何が飛び出すのかな?

学校探検に向けて 1

画像1
画像2
画像3
1年生との学校探検に向けて,それぞれの教室に看板を作っています。それぞれの教室の名前,何をするところなのかを書いています。

交通安全教室 2

画像1
画像2
みんな真剣に話を聞いていました。これから,安全に歩いたり,自転車に乗って,自分も周りの人も命を大切にしていきたいです。

交通安全教室 1

画像1
画像2
画像3
南警察署の方に,歩き方や自転車の乗り方について教えていただきました。

点をうつ場所

「あったかいところに,いきたいな」
点の場所が変わると,
「あっ,たかいところに,いきたいな」

文の意味が変わることを知り,
練習問題に挑戦です。
画像1

等身大の自分

自分の型紙を切り取ります。
大きくて,切り取るのも一苦労です。
画像1
画像2

数字の学習

「6このブロックで好きな形を作ってみよう。」

どんな形ができたか,
みんなで鑑賞会です。

画像1

夏野菜の栽培に向けて

春野菜が終わり,そろそろ夏野菜の栽培を考え出す頃になりました。

夏はたくさんの実りがあるので,
何を育てようか,
期待も膨らみます。

本を見たり,経験したことを思い出したりしながら,
何を育てようか意見交換をしました。
画像1
画像2
画像3

掃除の時間

掃除の時間には,
自分たちの教室をきれいにしようと
それぞれが頑張って働いています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/26 家庭訪問 検尿 校区探検3年
5/1 家庭訪問 
5/2 家庭訪問 なかまの日 校区探検3年
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp