5年生 図工 「まだ見ぬ世界」
画板と絵の具セットを持って、それぞれが心にとまる風景から、まだ見ぬ世界を広げて描きました。
【5年生】 2018-04-25 12:35 up!
5年生 体育 体ほぐし運動
体育の最初の単元は体ほぐしの運動です。グループで手を繋ぎフラフープを送ったり、ボールを使ってリレーをしてみたりと友だちと一緒に楽しく体を動かしています!
【5年生】 2018-04-25 12:35 up!
相手を思いやって…
ソフトバレーボールをグループでつないでみました。落とさずにつなぐことは難しい…。
でも友達にやさしくボールをパスするとつながりました。相手を思いやることは,どんなときにも大切していきましょう。
【4年生】 2018-04-25 12:35 up!
びわこの水と水道水比べてみた☆
一見,どちらも透明に見えたけど…琵琶湖の水は「魚のにおいがするな。」「小さなよごれがあるな。」水道水は「きれい!」「いおいがしない!」などのちがいに気づきました。どうやってきれいにしているのだろう?という疑問が出てきました。
【4年生】 2018-04-25 12:35 up!
1年生 春見つけ♪
生活科で春見つけをしました。
桜はもう散ってしまったのですが,子供たちなりの視点でたくさんの春を見つけていました。
きれいな草花や,校庭から見える大きな「こいのぼり」にも釘付けになっていました。みなさんはもう見られましたか?
【1年生】 2018-04-20 20:53 up!
絵の具いぐい9
パレットをうまく生かして,自分の思いにあった色をつくりました。
【3年生】 2018-04-19 07:30 up!
小学校生活スタート!
【1年生】 2018-04-19 07:30 up!
絵の具いぐい8
え顔いっぱい,しんけんなひょうじょうもいっぱい,図工って,いいですね!
【3年生】 2018-04-19 07:30 up!
体育科「からだほぐしの運動」
体育科で「からだほぐしの運動」の学習をしています。子どもたちの笑顔がとっても素敵です!!
【6年生】 2018-04-19 07:29 up!
理科「ものの燃え方」2
みんなで,協力して安全に気を付けながら,実験しています!!
【6年生】 2018-04-19 07:29 up!