![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:0 総数:302651 |
がんばれ がんばれ
算数科で,5までの数を学習しています。数図ブロックで1〜5までの数を操作した後,数字と数図カードを合わす活動をしました。数字と数図カードをうまく合わすのは意外と難しいようでしたが,みんな頑張っていました。
![]() はじめての児童朝会
今日は,初めての児童朝会でした。何回も練習した「背の順」に並び,全クラスが揃った体育館の雰囲気に,子ども達は少し緊張気味でした。
各委員会からの発表があり,子ども達はとても興味深そうにお話を聞いていました。 ![]() 本はたのしいな
1年生は本が大好きで,休み時間に図書室に行きたくさん本を借りて読んでいます。これからもたくさん本を読んでいきましょうね。
![]() 輝いてるよ1年生ズ!![]() ![]() ![]() この調子でどんどんキラキラ輝いていってください! いっぱいできると嬉しいな♪
みんなで協力して,プランターを用意して土を入れてミニトマトを植えました。4年生と6年生は去年も植えたので,「うわ〜懐かしい。」,「ミニトマトの子どもですね。」といろいろ苗を見て気づいたことが言えました。1年生も,「ちっさい!赤いのない。」と気づけました。今年は何個のトマトができるかな?と楽しみな様子でした。これから大事に育ててほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 音読がたのしい。![]() それぞれ「ふきのとうが一生懸命だから」「ふきのとうのために,みんながんばっていたから」など意見が出て,それらを生かした音読の工夫ができていました。 リレー学習したよ。![]() そして,なかには「先生!このリレー,最後に順位を決めるトーナメントにしたらどうですか?」と言ってきた子がいました。なんだかワクワクしてきます!ぜひ,計画してみましょう! 「ぴよぴよちゃん!」 「なんですか?」![]() ![]() 初めての![]() 先日,クラスで立候補を募って1組も2組も男女1名ずつ代表を決めました。 今日は,児童朝会で代表委員の紹介があり,全校の前で一人ずつ名前と目標を発表しました。高学年のお兄さんお姉さんから刺激を受け,積極的に活動に取り組んでいってほしいと思います。 参観・懇談ありがとうございました!![]() ![]() ![]() |
|