京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:55
総数:454129
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

3年 ドレミで歌おう

音楽の学習で鍵盤ハーモニカを使いました。「指くぐり」「指またぎ」という弾き方を練習しました。
画像1
画像2
画像3

歌声を響かせよう

画像1
 十川先生に「Believe」の歌唱指導をしていただいています。主旋律だけではなく,副次的な旋律にも挑戦しています。全員が耳を澄ましてどのように歌うのか真剣に見ています。2つの旋律の重なりが楽しみです。

参観・懇談会

 20日(金)に低学年の参観・懇談会,24日(火)に高学年の参観・懇談会がありました。今年度はじめての授業参観で,子どもたちはそわそわしながらも,しっかりと学習していました。
画像1画像2

2年 体育リレーあそび

画像1
画像2
画像3
体育の学習でリレー遊びをしています。チームで走る順番を変えたり,バトンの受け渡しに気をつけて落とさないようにしたりと工夫をしながら力いっぱい走っています。お天気が悪かったので今日は体育館での学習になりましたが,元気に楽しく学習しました。

3年 生き物を調べよう

理科の学習で,図書室の図鑑を使って生き物のすがたをスケッチしました。
画像1
画像2
画像3

3年 招待状を作ろう

1年生をむかえる会に向けて,1年生への招待状を作りました。素敵な招待状が出来上がりそうで,完成するのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

3年 マット運動

まっすぐに,できるだけ美しく回転することをめあてに活動しました。
画像1

安全に気をつけて過ごしましょう

4月26日(木)〜5月7日(月)に家庭訪問があり,放課後の時間が長くなります。
また,4月28日(土)〜30日(月)の3連休,5月3日(水)〜6日(日)の4連休があります。
危ない遊びをしない,交通ルールを守る,知らない人について行かないなど,約束を守り,安全に気をつけて過ごしましょう。

2年 図工 作品が出来上がりました。

図工「ひみつのたまご」の作品が出来上がりました。どの作品も,楽しく伸び伸びと仕上がっています。今日は,自分の作品の紹介や,友達の作品の良さを見つける鑑賞の学習をしました。作品はさっそく教室に展示しました。参観懇談のおりにぜひご覧ください。
画像1
画像2

3年 マット運動

体育の学習でマット運動をしています。いろんな練習の場で楽しく活動していました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp