![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:29 総数:283413 |
放課後学び教室開講式
今日から平成30年度の「放課後まなび教室」がスタートしました。今日はそれに合わせて開講式を行いました。今年は33名の児童が登録しています。教育委員会の先生の励ましの言葉をいただいたり,スタッフの方々のお話を聞きました。くれぐれも「参加カード」を忘れずにということころを特に強調されていました。参加カードを忘れないように約束を守って,進んで学習しましょう。開講式の後はさっそく勉強に取りかかっていました。スタッフの先生方には1年間お世話になります。何卒よろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会☆その7
最後は,1年生からお礼の言葉と全校合唱でした。
かわいい1年生の歌『みんなであそぼう』に,ほかの学年も笑顔いっぱいでした。 全校合唱は,『さんぽ』を歌いました。 心温まる『1年生を迎える会』でした。5・6年の代表委員会の皆さんありがとう。 ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会☆その6
6年生の発表の様子です。
さすが6年生。とてもしっかりと発表していました。 『つばさをください』をとてもやわらかな声で歌いました。 感動の歌で発表の最後を締めくくりました。 ![]() ![]() 1年生を迎える会☆その5
5年生は,発表の時にいろいろなキャラクターがお祝いにかけつけてくれました。
1年生も大喜びでした。 最後に『やってみよう』を元気に歌いました。 ![]() ![]() 1年生を迎える会☆その4
4年生の発表の様子です。
はじめに〇×ゲームをしました。1年生も盛り上がっていました。 最後に『すてきな世界』を歌いました。 ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会☆その3
3年生の発表の様子です。
登下校時に気を付けることなどを楽しい劇で表現していました。 とても楽しい発表でした。 『100%勇気』を元気に歌いました。1年生も歌っていました。 ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会☆その2
1年生を迎える会の2年生の発表です。
クイズをして歌をうたいました。 1年生もとても喜んでいました。 ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会☆その1
4月25日に『1年生を迎える会』がありました。
1年生は,6年生と手をつないで入場しました。 2年生から手作りのメダルをプレゼントされました。 メダルの中に,アサガオの種が入っていました。 6年生の代表委員さんがはじめの言葉を言っています。 ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会☆5年生練習風景
25日の『1年生を迎える会』に向けて,どの学年もお迎えの練習をがんばっています。
写真は,5年生の練習の様子です。 1年生が楽しめるように工夫をしています。 ![]() ![]() 1年生を迎える会☆4年生の練習風景
25日に『1年生を迎える会』が行われます。
代表委員会が中心になって計画しています。 2年生から6年生まで,お迎えの出し物を練習しています。 1年生が喜んでくれると嬉しいですね。 写真は,4年生の練習の様子です。 ![]() ![]() |
|