社会科「歴史学習」
6年生になって始まった歴史学習。子どもたちは興味を持って生き生きと学習しています。今日は,縄文時代から弥生時代にかけての人々の暮らしについて調べました。教科書や資料集で調べたことをもとに,タブレットを使って班ごとにプレゼン作成をし,発表しました。
【6年生】 2018-04-19 19:20 up!
1年生 図工 ねんどあそび
図工の時間に粘土を使って,自分のすきなものを作りました。
たくさん出てくるアイディアをもとに,自分だけのオリジナルのものを作っていました。
【1年生】 2018-04-19 19:19 up!
6年理科「ものの燃え方}
6年の理科は「ものの燃え方」という学習でスタートしました。今日は瓶の上や下をふさいだり,隙間を作ったりしてろうそくの火の燃え方を調べました。これらの実験で火が燃え続けるには空気の通り道が必要だということを確認しました。この学習の後,ガスバーナーを使ってガスや空気の量を調節して炎の様子を確かめました。思っていたより大きな炎に子ども達はびっくりしていました。
【6年生】 2018-04-19 19:18 up!
1年生 「1年生を迎える会」の練習
1年生を迎える会で歌う曲の練習をしました。
全員で歌うのは初めてでしたが,大きな声で元気よく歌っていました。
【1年生】 2018-04-19 19:17 up!
自画像をかこう
図画工作の時間に自画像をかきました。
鏡を使って自分の顔をよーく見て,コンテと絵の具で表現しました。
みんなとっても似ていましたよ!
【5年生】 2018-04-19 19:16 up!
20mシャトルラン
半年間朝マラソンを続けてきた成果はどうか。
体育の時間に20mシャトルランを行いました。
去年より記録が伸びていたことで喜んでいる子もいましたが,
力を出し切れずに悔しがっている様子も見受けられました。
【6年生】 2018-04-18 20:14 up!
1年生 体育
体育の時間におにあそびと50メートル走の練習をしました。
50メートル走の練習では,じぶんのコースをしっかり走ることを意識して,一生懸命走っていました。
【1年生】 2018-04-17 18:58 up!
係活動
係活動のカードを作成しています。
いつ,どんな活動をするのか相談中。
クラスのためにどんなことができるか
話し合っています。
【3年生】 2018-04-17 18:57 up!
1年生へのプレゼント
1年生をむかえる会で1年生にプレゼントするメダルをつくりました。
みんな「おめでとう」の気持ちを込めています。
完成が楽しみです!
【5年生】 2018-04-17 18:56 up!
50メートル走
今日の体育は50m走のタイムをはかりました。
元気に体操をして,準備万端!!
みんなゴールに向かって一直線に走りぬけていました。
【3年生】 2018-04-17 18:56 up!