京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up4
昨日:3
総数:299638
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

ダグラス先生はじめまして

画像1
画像2
 月に1度程,外国語活動でお世話になるALTの先生が自己紹介に来てくださいました。
母国のカナダのこと,家族のこと,好きなスポーツのことなどをユーモアたっぷりでお話してくださり,子ども達の笑顔であふれる時間となりました。
 最後には,カナダでのじゃんけんを教えてもらい,みんなでじゃんけんを楽しみました。

1年生 掃除が始まりました!

 今日から1年生も掃除を始めました。授業で,正しい掃除用具の使い方や気を付けることを伝えて,実践していきます。まだ練習したてのため少しぎこちないですが,一列になって,端から端まで丁寧に頑張っています。しばらくの間は,6年生も掃除のサポートに来てくださいます。自分たちの使った場所を自分たちで綺麗に!頑張りましょう!
画像1
画像2

1年生 初めて図書館へ行きました

 1年生は今日,初めて図書館に行きました。図書館では,本がどこに置いてあるのか見て回ったり,貸し出しの方法を覚えたりしました。国語の教科書に載っている本を見つけた時は,
「ここにあったよ!」
と,みんなで盛り上がりました。
 今日は,自分が気にいった本を1冊借りて教室に持ち帰りました。あいてる時間にも夢中で読む姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

今日のバルスでは・・・

画像1
 帰りの会で,「今日のバルス」と「今日1日でがんばったこと」を発表し合う時間を設けています。いつもは,発表する子の内容もそれぞれなのですが,今日は違いました!多くの子が「参観授業の生活をがんばりました!」と発言!
 とってもいい帰りの会でした。

やはり家庭のパワー!

画像1
 今日は参観授業でした。いつもは5時間目で,しんどくなってしまいがちな子どもたちも,お家の人の参観でパワーアップ!さすがです!授業の中では,多くの子が発表するなどとても活躍していました。
 次は,6月の日曜参観です。それまでに,姿勢や発表の様子もさらにパワーアップできるようがんばっていきましょう!また,その家庭学習もその勢いで取り組んでいきましょう!

バルスタイムが新たに加わる!

画像1
 2年生では「係活動」がスタートしました。係活動は,よりよいクラスに向けて,欠かせない活動です。また,当番活動とは違います。自分たちの意見を実行し,クラスのためになるよう話し合いを繰り返していく。とてもいい雰囲気です。
 来週からバルスタイムと予定表に表記しています。「ぜんクラスと きょうりょくできる クラス」を目指していきましょう!

国語力でかしこく!

画像1
 「ふきのとう」の学習の様子がぐんと変わりました。音読の工夫のしかたがよくなってきました。音読は,ただ読むのではなく,そこに子どもたちの読みがある!テクニックではない!読みなんだ!と子どもたちから感じることができます。
 この調子でがんばっていってほしいです。

6年 福西200m駅伝リレー

今日はみんなで200m駅伝リレーをしました。とても楽しくでも全力で2回走ることができました。
鉄棒もしました。やっぱり鉄棒も経験が必要です。足かけ上がりや逆上がり,さらには支持回転もしてほしいものですが,なかなか厳しい現状です。
色々な運動にチャレンジできるよう学校でも色々と工夫したいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 音楽にパソコン調べにジャガイモに。

音楽では「つばさを下さい」の二部合唱にチャレンジしています。
なかなか難しい合唱ですががんばっています。
いよいよ修学旅行の行先を知らせ,ホームページなどを調べてみました。
それだけで・・・大興奮です。楽しみができました。
みんなで最高の修学旅行にしましょう。
5時間目は少年補導の皆様にお世話になりジャガイモのお世話をしました。
なんだか豊作の予感?どんな料理を作ろうか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6年 目を使いすぎてはいませんか?

視力検査。驚くほど「C」「D」判定が多かったです。
ゲームやスマホなど目に悪影響が出てしまうものを使いすぎないようにしてほしいと感じました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/24 避難訓練(火災)
4/25 家庭訪問*4時間授業 内科〈1・2・3年〉
4/26 家庭訪問*4時間授業 検尿
4/27 家庭訪問*4時間授業 検尿
4/29 昭和の日
4/30 振替休日
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp