![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:9 総数:475964 |
1年 給食の時間
今日は,2回目の給食でした。
「今日はどんなメニューかな?」と,とても楽しみにしていました。 たくさんおかわりしてくれました。 ![]() ![]() 3年 本を読もう!
図書室へ行って,朝読書で読む本を借りました。
100さつ読書を目指してどんどん本を読んでいきましょう。 ![]() ![]() 3年 よく聞いて,じこしょうかいをしよう
国語の学習でじこしょうかいをしました。
ボールを持った人が,自分の名前とすきなことをじこしょうかいして,となりの人にボールをわたして,ボールをわたされた人が次はじこしょうかいをするというやり方で行いました。 このじこしょうかいで,よく聞いてはっきりと発表することの大切さを確かめることができました。 ![]() ![]() 2年 遊具であそぼう
体育で遊具の使い方を学習しました。1年生の時は,一番上には上れませんでしたが,2年生からは,安全に使えるようになったら上って遊べるようになります。今週の体育の時間にしっかり学習して,来週からは中間休みや昼休みに遊べるようにしたいと思っています。滑り台を楽しそうに滑りおりたり,高いところからあたりを見渡したりと,とても楽しそうでした。
![]() ![]() 3年 学年集会
始業式の次の日,3年生は学年集会をしました。
「めざせ☆新林の星」という学年目標をみんなで確かめました。 ![]() ![]() 4月12日(木) 5年 教えて,あなたのこと
国語「教えて,あなたのこと」の学習。昨日は,自己紹介をしたので,今日は他己紹介をしました。好きな遊びや給食,楽しみにしている行事などをインタビューして短くまとめました。正しい言葉づかいで,上手くインタビューをする5年生。もちろん,発表のときは,しっかり相手を見て聞くことができました。
![]() ![]() ![]() 4月11日(水) 5年 身体計測
今年度初めての身体計測がありました。他学年の学習を邪魔しないように,保健室まで静かに移動することができました。計測前,佐々木先生から「けがをしたときの処置の仕方」を教えていただきました。しっかり聞くことができていた5年生。これからのみんなの成長が楽しみになりました。
![]() くつがそろっています![]() ![]() ![]() 29学校評価結果登校の様子![]() ![]() 地域の方もやさしく声をかけてくださり,子どもたちのの安全を見守ってくださっています。 |
|