![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:11 総数:262121 |
6年生 修学旅行 その8
科学館では,極寒ラボが楽しかったようです。六年生には少し難しい物もありますが,ゆっくり試すことができました。
集合時刻より早くみんな集まることができました。写真を撮って宿泊先のホテルに向かいます。 ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 その7
科学館では科学の不思議を利用したおもちゃや実験器具を触れることができます。たくさんあるのでじっくり楽しむことができます。
他にもたくさん団体がおられるので,ちゃんと順番を守って楽しんでます。 ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 その6![]() ![]() ![]() 名古屋市科学館は,「天文館」「理工館」「生命館」の3つの建物から構成され,自然界の科学現象を総合的に紹介しています。どこから見るか,迷っています。 6年生 修学旅行 その5
平日にもかかわらず,水族館にはお客さんがいっぱいです。グループ仲良くはぐれずに館内を楽しみました。
出口に集合してから,家族へのお土産選びです。迷うのも楽しみの一つです。 ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 その4![]() ![]() ![]() 朝早くからお弁当を作ってくれた家の人に感謝していただきます。 6年生 修学旅行 その2![]() ![]() みんな元気です。この先渋滞が予想されているようです 6年生 修学旅行 その1![]() ![]() ![]() 出発式では,スローガン「楽しもう」のために,自分だけでなくみんなが楽しめるように考えて行動すること・人に迷惑をかけないことを確かめました。 お家の方に見送られて,バスで名古屋に向けて元気よく出発していきました。 懇談会中
1年生はまだ集団下校中なので保護者の方の懇談会中図書館で待つことになっています。「この本は買えるの?」というかわいい質問がありました。図書館の使い方などのオリエンテーションも随時行っていきます。
![]() ![]() 授業参観 その3
4年生はみさきの家の説明会もさせてもらいました。ご質問があれば遠慮なくお問い合わせください。
![]() ![]() 授業参観 その2![]() ![]() |
|