|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:60 総数:282611 | 
| 体育の時間の様子です(4年生)   2年 係活動 3年生 理科の学習   虫めがねを使うと細かい部分まで観察できました。 3年生 外国語の学習  3年生 放課後の時間  みんなで遊ぶのが大好き。 来週もみんなで楽しく遊ぶぞ。 桜の絵が仕上がって…(4年生)
桜の絵ができあがり,教室に掲示しています。一人ひとりの個性豊かな絵が集まると,きれいになるもんだなぁと感心しています。学級目標も決まりました。『どんなことも一生懸命 笑顔でやさしい4年1組 〜切りかえを意識して〜』いろいろなことにチャレンジし楽しい一年間にしてほしいと思います。    登校風景
いつもの朝のようすです。 子どもたちが朱六小へ登校してきます。 交差点では、地域の方々が「おはようございます」という声掛けと、安全確認、誘導をしてくださっています。 朱六小は多くの地域の方に支えていただいています。ありがとうございます。   4年 ALTケビン先生と英語活動
4月20日(金)4年生での英語活動です。アルファベットの発音など、英語の発音に慣れるとこと狙いとした授業でした。  1年・2年・3年・3組 授業参観 学級懇談
4月20日(金)1年・2年・3年・3組の授業参観と学級懇談を行いました。 1年は国語、2年は算数、3年も算数、3組は英語でした。 多くの保護者の方が来校され、参観していただきました。 お忙しい中、保護者のみなさま ありがとうございました。    ALTテビン先生の英語の授業です。
4月20日(金)5年生でのALTテビン先生の英語の授業です。 英語の発音に慣れる。自分でも発音できることを狙いにした授業でした。 子どもたちは楽しそうに英語とふれあっていました。   | 
 | |||||