![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:94 総数:1334087 |
修学旅行93 嘉数高台公園
戦没者の方々のご冥福をお祈りいたします。
![]() ![]() ![]() 修学旅行92 嘉数高台公園(京都塔)
嘉数高台は,第2次世界大戦において,日本で唯一の地上戦が行われた沖縄の激戦地の一つに挙げられています。語り部さんからお話を聞かせていただきました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行91 嘉数高台公園(京都塔)
花山中のみんなは、平和について・・・平和の大切さについて、考えることができました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行90 京都の塔
沖縄本島中部の宜野湾市にある嘉数高台は、沖縄戦時の激戦地で、今でも日本軍が使用した「トーチカ」があり戦争について学べる場でもあります。京都からも2530名余りの方が戦地に赴かれ、多くの方々がお亡くなりになられました。ここには,その方々を慰霊する「京都の塔」が建立されています。
![]() ![]() ![]() 修学旅行89 嘉数高台公園(京都塔)
公園内には、世界の平和を願う地球儀をイメージしたものがあります。
![]() ![]() ![]() 修学旅行88 嘉数高台公園(京都塔)
今は、公園としてきれいに整備され一望することができます。
![]() ![]() ![]() 修学旅行88 嘉数高台公園(京都塔)
京都からも戦地に赴かれ、多くの方々がお亡くなりになられました。ここには,その方々を慰霊する「京都の塔」が建立されています。
![]() ![]() ![]() 修学旅行87 嘉数高台公園(京都塔)
語り部さんからも、お話を聞くことができました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行86 嘉数高台公園(京都塔)
嘉数高台(かかずたかだい)にやって来ました。沖縄本島中部の宜野湾市にある嘉数高台は、沖縄戦時の激戦地で、今でも日本軍が使用した「トーチカ」があり戦争について学べる場でもあります。
![]() ![]() ![]() 修学旅行85 本部港に到着
フェリー「いえしま」が、本部港に到着しました。
![]() ![]() |
|