京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:18
総数:220643
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

1年 はじめての給食

今日から給食です!

給食当番さんは一生懸命頑張って
給食の準備をしていました。

とても可愛らしい・・・。
画像1
画像2
画像3

給食開始

今日から給食が始まりました!

新年度はじめのメニューは
ほうれん草のソテー
こがたコッペパン
スパゲティのミートソースに

どれもおいしかったです!
画像1

5年 家庭科

今年からはじまる家庭科の学習について
教科書を見ながら確認しました。

どの単元に対してもとても意欲的でした。
画像1
画像2

5年 体育「50m走」

6年生と一緒に体育の学習をしました。

4年生の時より速くなったかな・・・?
画像1
画像2

5年 社会「わたしたちの国土」

地球儀のボールを使って学習しました。

楽しみながら様々な国や海のことについて知ることができました。
画像1
画像2
画像3

3年 新出漢字

新しく習う漢字の勉強を
デジタル教科書を使って学習しました。
画像1
画像2
画像3

1年 学活

松下先生と一緒に学校の廊下を歩く練習をしました。

みんなで静かに歩いていました。
かしこいです!
画像1
画像2
画像3

5年 理科「オリエンテーション」

5年生で学習することについて
教科書の表紙や目次を見ながら確認しました。
画像1
画像2
画像3

5年 国語「あめ玉」

音読の工夫について学習しています。

場面の様子を思い浮かべたり
登場人物の心情を想像したりしながら
音読していきます。
画像1
画像2
画像3

5年 学活「学級目標を決めよう」

今年度どんな学級にしたいかをみんなで話し合っていました。

「縁の下の力持ち〜笑顔で協力し合い頑張り抜く5年生〜」
を目指して,一年間頑張り抜きます!!!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/20 参観・個人懇談(1〜3年)
4/24 家庭訪問
4/25 家庭訪問
4/26 家庭訪問
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp