京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up2
昨日:44
総数:278688
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

* 1年 初めてのお勉強! (1)

画像1
画像2
画像3
 入学式の翌日,ワクワクドキドキの1年生がみんなそろって登校してきました。

 さて小学校生活初めてのお勉強は・・・?!。朝一番は,読み聞かせです。目を輝かせて一生懸命きいていました。

* 入学式 (2)

画像1
画像2
画像3

 ※写真は,入学式の様子です。

* 交通安全カラーコーン

画像1
画像2
 昨年度の1年生・2年生が,がんばって絵を描きました。

 これから,校内の安全・登下校時の交通安全に役立ってくれそうです。

* 入学式 (1)

画像1
画像2
画像3
 今年もかわいい1年生が入学式を迎えました。

 新6年生に手を引かれ,1年生が入場してきました。校長先生のお話もしっかり聞いていました。新2年生が演奏と歓迎の「お迎えの言葉」を贈りました。PTAから,入学祝記念品として,防犯ブザーをいただきました。

 これから大きいお兄さん・お姉さん達が,優しく1年生に接してくれる事と思います。6年間,笑顔あふれる学校生活となりますよう願っています。

* 新しい1年がスタート!

画像1
画像2
画像3
 4月9日(月),着任式・始業式を行いました。

 先月お世話になった先生とお別れしさみしく感じていましたが,新たに先生をお迎えし,また一緒にがんばっていこうという思いを新たにしました。全校を代表して,新6年生が「お迎えの言葉」を述べました。
 始業式で校長先生からお話をきき,新しい1年がスタートしました。また,転入生の紹介もあり,すてきな朱雀第六小学校にするため今年度1年間全校みんなでがんばってほしいです。

 教職員一同,子ども達のために一丸となってがんばってまいります。保護者の皆様,地域の皆様,今年度も本校教育へのご理解・ご協力をよろしくお願い申し上げます。

平成30年度 学校教育目標・経営方針

平成30年度 学校教育目標・学校経営方針である「朱桜プラン」です。

平成30年度 学校教育目標

一人一人が目標をたてました。

学活の時間に一人一人が3年生で頑張りたいことを考えました。
明日から目標の達成に向かって一人一人が頑張っていきます。
画像1画像2

みんなで仲良くドッジボール

画像1画像2
中間休みに友だちと仲良くドッボールをしました。
晴れた空の下で元気に遊んでいます。

始業式 入学式が始まります。

4月9日 月曜日
おはようございます。
良い天気になりました。
始業式、入学式が今日行われます。

2年生から6年生の在校生のみなさん、8時10分から8時20分には学校に来てくださいね。

新入生のみなさん、保護者のみなさま10時より受付開始になります。
お待ちしています。
画像1

いよいよ始まります。

4月6日(金)来週9日の入学式に向けて、新入生の教室準備のようすです。新入生のみなさんを迎えるべく、1年教室の準備です。

新入生保護者のみなさまへ
お子さまと一緒に、朝10時から10時15分の間に朱雀第六小学校へお越しください。
持ち物などは下の緑色の文字をクリックしてください。
平成30年度入学式のご案内

2年から6年の在校生のみなさんは、8時10分から8時20分の間に登校するようにしてください。上靴(うわぐつ)を忘れないようにしましょう。

9日(月)にみなさんが朱雀第六小学校へ来るのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp