![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:40 総数:273169 |
3年 国語
3年生の国語の学習の様子です。
グループで役割分担し,「きつつきの商売」の 音読をしました。 気持ちをこめたり,スピードをかえたり, 強弱をつけたりして上手に読んでいました。 ![]() ![]() 2年 音楽
朝から音楽室より子どもたちのたのしそうな歌声が聞こえて
きました。 2年生の子どもたちの元気な歌声でした。 子どもたちの歌声を聴いていると 朝から楽しい気持ちになりました。 ![]() ![]() 授業参観・懇談会Part1![]() ![]() 授業参観・懇談会Part2![]() ![]() 人とのかかわりの中で, 主体的に学ぶ姿勢を, これからも伸ばしていきたいと考えています。来週は4月25日(水)に1・2・4年生の授業参観・懇談会を行います。4年生では「みさきの家」の説明会も行います。多数の保護者の皆様のご来校をお待ちしています。 世界遺産を調べよう![]() ![]() インターネットを使いながら、都道府県や国名を探しました。 興味をもった世界遺産をこれから詳しく調べ,まとめていきます 1年生 学校探検![]() ![]() 1年生 初めてのお掃除![]() 掃除が終わってからも,ロッカーの上を整理したり机をきれいに並べ直してる様子も見られました。 6年生にお礼もしっかりと言えていました。 6年 全国学力学習状況調査
4月17日(火),全国学力学習状況調査が行われました。6年生は1日,一生懸命問題に向き合いました。
![]() ![]() ![]() 6年 給食当番を教えよう![]() ![]() 1年生に給食エプロンに着方や配ぜんの仕方などを教えました。 給食当番の仕事を来週からも頑張ってほしいです。 6年 ものの燃え方![]() ![]() ![]() 蓋をした集気びんの中では,ものは燃え続けないということが実験から分かり、物が燃えるためには何が必要なのか考えることができました。 |
|