4/18(水)
今日の給食は「ごはん,牛乳,親子煮,ひじき豆」でした。
【今日の給食】 2018-04-18 12:24 up!
楽しかったね!
体育の授業で,初めて総合遊具やジャングルジムへ遊びに行きました!学校での楽しみの1つだったようで,朝から「いつ行くの?」,「まだ行かないの?」と待ち遠しい様子でした。雲行きが怪しかったので心配していましたが,雨が降らなくてよかったです。総合遊具やジャングルジム,うんてい,勧修山で子ども達はとても楽しそうに遊んでいました!次の体育も楽しみだね!
【1年生】 2018-04-18 12:18 up!
ゆうぐあそび
体育科の学習で子ども達が楽しみにしていた遊具遊びをしました。まずは,遊具を安全に使うための約束を確認してから,遊具を使いました。初めての総合遊具の3階は,安全に気を付けながら楽しんで学習を進めることができました。
もう一度,体育科の学習で遊具の使い方を学習した後,休み時間も遊具を使って遊べるようになります。正しく安全に使えるようになってほしいと思います。
【2年生】 2018-04-18 12:18 up!
修学旅行折鶴づくり
修学旅行事前学習の一つとして千羽鶴づくりをしました。まずは折鶴づくり。折り紙は苦手な子が多い6くみですが,友だちに教えてもらったり手伝ってもらったりしながら何羽か折ることができました。広島に持っていけるのが楽しみです。
【6くみ】 2018-04-17 15:49 up!
チューリップをかいたよ
2年生になって初めての図画工作科の学習では,自分たちが育てていたチューリップの絵を描きました。花や葉がどんな形をしているのか,どのような色をしているのかをよく見ながら描いていきました。それぞれの絵が個性的で素敵な作品になりそうです。
【2年生】 2018-04-13 20:33 up!
修学旅行に向けての活動スタート
修学旅行に向けての活動がスタートしました。
グループ発表をして,係について話し合いながら決めていきました。
【6年生】 2018-04-13 12:32 up!
学年集会 『目指すゴールは…』
10日(水)の3時間目に,学年集会を行いました。担任より,学年目標『Go ahead! 〜輝〜』について,5年生の2つの大きな取組について,高学年としての心がまえについての3つの柱にしたがって,『こんなふうになってほしいなぁ』という願いを子どもたちに伝えました。
どの先生の話も真剣に,反応を大事にしながら聞く姿に感心しました。今後の5年生に期待です!!
【5年生】 2018-04-13 12:31 up!
【3年生】学年集会を行いました
11日(水)に3クラスで集い,初めての学年集会を行いました。今年度の学年目標は「チャレンジ」〜みんながいるからがんばれる〜です。新たなことにたくさんチャレンジし,より成長できる1年にしてほしいと思います。
【3年生】 2018-04-13 12:31 up!
初めてビオトープに行ったよ!
今日は初めてビオトープに行きました。ビオトープとは,できるだけ自然と同じ状態にして,動物や植物の様子を観察するための場所です。決まりを守り,楽しく動物や植物を観察していました。すると,子ども達が偶然ヤゴからトンボに羽化するところを見つけ,みんなで観察することができました。とても珍しいことなので,子ども達も非常に良い経験ができました。またみんなで様々な動物や植物を見つけに行こうね!
【1年生】 2018-04-13 12:31 up!
【1年生】教室での学習がスタート!
今日から教室に入り,学習が始まりました。
お道具箱の整理の仕方,トイレの使い方など学ぶことがたくさんありますが,1年生の子ども達は活き活きと活動しています。
【学校の様子】 2018-04-10 10:23 up!