![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:26 総数:512654 |
九九の表のきまりを見つけよう![]() ![]() 「かける数が1ふえると答えはかけられる数だけ大きくなる。」 このきまりを使って,数当てゲームです。 隠した数字は何か,熱心に考えることができました。 わたしの仕事と生活時間![]() 自分の生活を見直し,生活時間を有効に使うコツや自分の分担する仕事が長続きする方法を考えることができました。 想像のつばさを広げて2
形や模様を自分なりに考えながらイメージを膨らませることができました。
![]() ![]() 想像のつばさを広げて1![]() ![]() 自分の名前のアルファベットを使って,アート作品を作っています。 体ほぐし運動
体育の学習の様子です。
運動場で体ほぐし運動をしました。 楽しそうに活動する声が運動場に響いていました。 ![]() ![]() 縄文のむらから古墳のくにへ![]() 三内丸山遺跡や出土品の写真などを見て,当時の人々がどのようにくらしていたのか考えました。 ものの燃え方2![]() ![]() ![]() 同じ実験でも,1人ずつ見方や気付きに少しずつ違いがあり,意見を聞くのがとても楽しいです。 ものの燃え方1![]() ![]() ![]() マッチの擦り方や火を扱う実験のときの注意事項を確認し,2つの実験を行いました。 対称な図形
算数の学習の様子です。
線対称な図形について,対応する点や線を調べました。 ![]() ![]() 自分の顔を描こう
クレパスを使って、自分の顔を描きました。
どの顔も明るくすてきな表情ばかりです。 先日作ったばかりの学級目標の周りに飾り付けます。 ぜひ来週の参観・懇談会の際に、覗いてみてください。 ![]() ![]() |
|