![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:119 総数:590761 |
国語 【1年生】
「うたにあわせて あいうえお」 あ のつく言葉をたくさん集めました。
![]() 自分の顔 【2年生】
自分の顔の各部分を触って確かめながら,ていねいに描きました。
![]() 学校探検 【2年生】
授業の迷惑にならないように,静かに歩いて,学校中の教室を見学しました。
![]() 学校教育目標傘 4/17
今朝は,曇り空でした。傘を手に登校してくる子がたくさんいました。天気予報を見て,天気があやしいなと思うときには傘を持たせてくださっているご家庭が多いことに感謝いたします。もちろん自分で考えて傘を持ってくる子もいるでしょう。しかし,「傘持って行きや。」という思いやりの声かけで,子どもたちは見通しをもった準備ができるようになるのだと思います。
「傘があってよかったな。」という感覚は大切です。安心と感謝の気持ちが育まれます。 結局,夕方まで天気はもちましたが,子どもたちが大切にされていることを感じた朝でした。 ![]() ![]() たまねぎの観察 【6組】
4月17日(火)に6組の畑で育てている玉ねぎの観察をしました。「葉は大きくなっているか」「背は高くなっているか」に気をつけて観察しました。子どもたちは葉の先にねぎぼうずができていることを見つけました。これからどうなるのか観察したいと思います。観察した後,教室に戻って観察カードにまとめました。
![]() ![]() ![]() 【6年生】対称な図形![]() 3年 理科の観察より![]() ![]() 重さを量りました 【6組】
算数の学習ではかりを使っていろいろな物の重さを量りました。筆箱やファイル,ノートなどをやさしくはかりに乗せて量りました。今日は,1Kgまで量れるはかりを使いました。次は2Kgのはかりを使って,もう少し重たいものを量ります。
![]() 絵の具で夢もよう2 【4年生】![]() ![]() |
|