京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up2
昨日:95
総数:510849
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★新しいなかまと遊びでつながる!(2018/04/10)

画像1
★新しいなかまと遊びでつながる!(2018/04/10)

 毎年進級するとともに新しいなかまと出会います!
 新しいなかまとなかよくなるには,遊びをとおすことが1番!

 フルーツバスケットを楽しみながら,自己紹介もしました!

 教室が明るい笑顔と歓声にあふれました!

★卒業生からの贈り物(2018/04/10)

画像1
★卒業生からの贈り物(2018/04/10)

 おや?
 教室のかたすみに何やらカレンダーのようなものが!

 おおっ!
 これは!
 卒業生からのプレゼント!
 来年3月までのカレンダー!
 しかも!
 毎月心にひびく言葉が書いてある!

 とってもステキなカレンダー!

読み聞かせ

画像1
いよいよ今日から学校生活のスタートです!

今日は,活動の合間に,近藤先生に絵本の読み聞かせをしてもらい,とても盛り上がりました。

明日も元気に登校してくれるのを待っています!

★確かな学力の育成をめざして!(2018/04/10)

画像1
★確かな学力の育成をめざして!(2018/04/10)

 本年度の本校の研修主題は,
 教科を算数にしぼり,
−−−−−−−−−−−−−−
 主体的に学習に取り組み,
 友だちと共に学びあう子

 −確かな学力の育成をめざして−
−−−−−−−−−−−−−−
 と設定しました。
 
 今日の職員研修では,本年度の研究について共通理解をはかるとともに,考えを深め合いました。
 そして,模擬授業を使って,どんな算数の授業をしていくのがよいのかの研修をしました。
 明日からの授業に生きる実践的な研修となりました。

★今日から,お勉強,開始!(2018/04/10)

画像1
画像2
★今日から,お勉強,開始!(2018/04/10)

 2年生,国語の勉強です!

 国語の教科書には,巻頭詩があります。
 巻頭詩をいろんな音読のしかたで,10回以上読みました!

 音読のあとは,巻頭詩の完全視写!
 そして,挿し絵の完全視写!

 初日からしっかり勉強しました!
 やる気満々の2年生です!

★1年生,初登校!(2018/04/10)

画像1
★1年生,初登校!(2018/04/10)

 昨日は,ドキドキ! ワクワク!の入学式!

 そして,今日から,集団登校しての本格的学校生活のスタート!

 これまた,ドキドキ! ワクワク! ハラハラ!

 こまったこと
 わからないことがあれば
 どうぞ遠慮なくきいてください!

平成30年度のスタート

平成30年度が本格的にスタートしました。校庭には児童の元気な声が響き,学校は活気に満ち溢れています。
今年度の学校教育目標を「わかる喜び,できる喜び,笑顔あふれる久我の杜〜目標を持ち,なりたい自分を実現する子〜」と設定しました。
児童一人一人が学校生活のあらゆる場面での「協働活動」を通して,「自分自身の持ち味や良いところ」「仲間から必要とされていること」「自分が役に立っていること」を実感して,自分がどれだけ大切な存在であるのかということを自覚し,自己有用感を育んでいくようにさせたいと思います。
そこで,今年度「めざす子ども像」として「いのちを大切にする子」「心通わせ,思いやりをもって助け合う子」「集団のきまりを守り,よく考えて行動する子」としました。このような児童の集団になってこそ「〜目標を持ち,なりたい自分を実現する子〜」に育てていけると考えます。
そして,この「めざす子ども像」の児童集団を育成するために,「具体的学校目標」として「人権教育を基盤に一人一人を大切にする学校」にしていくことがとても重要であると考えます。児童が安心できるより良い環境の中で,失敗を恐れずのびのびと自己を表現したり,友達と切磋琢磨したりしながら互いに学び合い,高め合っていくことができる集団となることで「確かな学力」「豊かな心」「健やかな体」を育む基盤となります。
久我の杜小学校の児童に「主体性」と「社会性」の育成を目指し,「自ら学ぶ力」と「自ら律する力」を高め,より良い集団に育てるために教職員一丸となって教育活動に取り組んでいきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
                              校長 近藤 卓

画像1画像2

★心新たに,登校!(2018/04/10)

画像1
★心新たに,登校!(2018/04/10)

 昨日,始業式を終え,今日から心新たに登校です!
すっきり晴れわたった青空のもと,大きな期待と,チョッピリの不安を持ちながの登校です!

 ふと校庭のモチモチの木を見ると,若葉が!
 モチモチの木も新しいはじまりの時をむかえているのです!

学校沿革史

平成 4年 4月1日開校。
平成 8年 福祉協力校になる。
平成 9年 増築工事完成。
平成12年 10周年記念式典。
平成13年 ふれあいサロン完成。
     「21世紀の学校づくり」研修指定
平成14年「21世紀の学校づくり」推進事業指定。
     「虹のメロディ」発足。
平成15年「21世紀の学校づくり」推進事業指定。
      図工室改修工事。
平成16年「みやこ学校創生事業」指定。
平成17年 新校舎プロジェクト発足。
     「親児の会」,読み聞かせサークル「たんぽぽ」発足。
平成18年「みやこパイロットスクール事業」指定
      冷房化工事,エレベーター棟完成。
平成19年 西校舎竣工。久我の杜児童館開館。
平成20年 学校体育優良校表彰。
     「放課後まなび教室」発足。
平成22年 5年長期宿泊開始。
平成23年 20周年記念式典。
     「京都市子どもの読書活動優秀実践団体表彰」にて「教育長賞」受賞。
平成25年「豊かな学びリーディングスクール」指定。
      学校運営協議会発足。
平成26年「豊かな学びリーディングスクール」指定。
      PTAより理科室エアコン設置,学級文庫,演台カバー購入。
平成27年 パナソニック教育財団 実践研究指定
      理科室エアコン設置
平成28年 家庭科室エアコン設置
平成29年 国立教育政策研究所教育課程研究(算数)指定1年目
      京都市教育功労者表彰学校賞受賞
      災害用マンホールトイレ設置
平成30年 国立教育政策研究所教育課程研究(算数)指定2年目

学校教育目標

平成30年度学校教育目標については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックして御覧ください。
学校教育目標
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/17 全国学力・学習状況調査 身体計測2年 ALT
4/19 視力6年
4/20 1年交通安全教室 視力5年 町別児童会
4/23 委員会
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp