![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:70 総数:648288 |
2年 かずの広場
マス計算に取り組みました。答え合わせもしっかり見ていないとわからなくなってしまいます。慣れて,どんどん計算のスピードもアップしていくといいですね。
![]() ![]() ![]() 3年 身体計測
「血って何だろう?」というテーマで学習しました。血のはたらきには,「大切なものを全身にとどける」「血をとめる」「ばいきんとたたかう」などがあります。大切な血を守るために,傷口はきれいにすることや,人の血はさわらないことを学びました。
![]() ![]() ![]() 今日の献立
今日の献立は,あじつけコッペパン・大豆と鶏肉のトマト煮・ツナとキャベツのソテーでした。給食のパンには,他にもコッペパン,ミルクコッペパン,黒糖コッペパン,全粒粉パン,チーズコッペパン,バターうずまきパンなどがあります。これからの給食も楽しみですね、
![]() 6年 全国学力学習状況調査
6年生は朝から,「全国学力学習状況調査」に取り組みました。1時間目から4時間目まで集中して取り組んでいたので,疲れた表情の児童もいましたが,とてもがんばっていました。
「しゃべらない」「見直す」「うめる」をめあてに取り組みました。自分の力は発揮できたかな? ![]() ![]() ![]() 図工「絵具でゆめもよう」![]() 自分だけの模様を工夫して描いています。 イメージ通りにできるかな? 国語「白いぼうし」![]() 場面ごとに,どんな人物が登場しているかな。 学校に習った漢字はあるかな?![]() ![]() どれだけ学校の中にあるかな? 身体計測![]() それとケガをしたとき,どうしたらいいのかも勉強しました。 5・6年生 委員会活動
今年度の委員会活動がスタートしました。
今日は当番決めや,活動内容の確認を中心に行いました。 高学年のみんなの力を生かして,よりよい醍醐西小学校にしていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 今日の献立
今日の給食の献立は,チキンカレー・むぎごはん・ひじきのソテーでした。
1年生はまだ給食準備に慣れていないので,6年生が優しく教えながら手伝ってくれています。 ![]() ![]() ![]() |
|