![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:9 総数:346466 |
2018.04..13 自己紹介の練習![]() ![]() 低学年児童は昨年度まで一文字ずつ声に出していたのに,今年度は単語ごとで喋ることができるようになりました。 高学年児童はさすが!二回程練習しただけで全て暗記してしまいました。 さあ,来週の本番までにあと一回りスキルアップだ! 2018.04.13 大ブーム![]() ![]() 気温も天気も良いので,クラスの子たちは総合遊具で遊んでいました。 そこには新しく3年生になった子たちも。 「やっとみんな滑り台まで登れるようになったんだよ!」 暫くブームが続きそうです。 はじめての給食
今日から,給食が始まりました。1年生のとっては,小学校初めての給食です。
今日のおかずは,「スパゲティのミートソース煮」と「ほうれん草のソテー」です。 自分たちでよそって,配って,「いただきます。」をしました。 温かくておいしい給食をいただています。 ![]() ![]() ![]() わたしたちの生活と環境
6年生の理科の学習が始まりました。「6年生では,どんな実験があるの?」「水溶液の学習を早くしたいな!」など,わくわくしながら理科室に入ってきた子どもたち。今日は,自分たちの生活と環境との関わりについて考えながら,1年間の理科の学習の見通しをもちました。
人の生活と関わりのある環境を見つけるために,グループで協力し,たくさんの発見をすることができました。 ![]() ![]() 2018.0412 新しい先生たちに自己紹介しに行こう![]() 今日はことばときこえの先生に手伝ってもらって,自己紹介原稿を作文しました。 来週まで上手に伝えることができるかな。 2018.04.12 体験活動の中で![]() ![]() 今日は牛乳パックを切り開きました。 「四角が4つと1つ」「これ同じ長さじゃない?」など,活動の中でいろいろな発見がありました。 2018.04.12 リーディングタイム![]() ![]() 昨年度,クラスの子たちは200冊読書を越えたという自信から今年度は積極的に読書する様子が見られます。 今年度は目指せ!300冊!400冊!500冊!!! 社会科の学習が始まりました!![]() ![]() 学年集会![]() ![]() その後,学校のきまりをみんなで確認しました。学校にはたくさんのきまりがありますが,一つ一つをきちんと守り,みんなが気持ちよく過ごせることができればいいなと思います。 全国学力・学習状況調査に向けて・・・![]() |
|