2年体育「ゆうぐであそぼう」
体育で「ゆうぐであそぼう」の学習をしました。いよいよ2年生は,総合遊具の2階から3階へのデビューです。全員安全に気をつけてしっかりと教えたことやきまりを守ってがんばっていました。これからも安全に気をつけてどんどん遊具を使って遊んでほしいと思います。
【2年生】 2018-04-16 20:08 up!
2年体育「体ほぐしのうんどう」
体育の学習で「体ほぐしのうんどう」をしました。同じ列の先頭の人のまねをしながら進んでいったり,フラフープを使って運動したり,体のいろいろなところを使いながら楽しく運動することができました。
【2年生】 2018-04-16 20:08 up!
体育「体ほぐしの運動」
体育で「体ほぐしの運動」を行いました。班のみんなで協力して,フラフープに体を通したり,指定されたスポーツの人数で手をつないだりと,さらに仲がよくなったように思います!体育が大好きな4年生の子どもたち,今年もたくさん体を動かして楽しんでいきたいと思います!
【4年生】 2018-04-16 19:26 up!
気温と水温のはかり方
4年生は理科の学習で温度計を使い気温と水温をはかりました。子どもたちは,順序をしっかりと守り,正確に気温をはかることができました。これからの学習でも今日の学びをいかして頑張ってほしいと思います。
【4年生】 2018-04-16 19:24 up!
大原野ナンバーワン掃除名人!
子どもたちは今年も大原野ナンバーワン掃除名人を目指して掃除を頑張っています。4年生になって掃除場所が増えましたが,自分の役割をしっかりと掃除してくれています。この調子で頑張っていきましょう!
【4年生】 2018-04-16 19:24 up!
いきもののかんさつ
3年生では,理科の学習で虫メガネを使い生き物の観察をしました。虫メガネで見るととても細かいところまで観察することができ,子どもたちから「こんな模様をしていたんだ。」などたくさんの発見がありました。
【3年生】 2018-04-16 19:10 up!
5年 体育「体ほぐしの運動」
4月16日(月)の体育「体ほぐしの運動」で,適度な運動と柔軟体操,コミュニケーションゲームを行いました。最後に「天下」で遊びました。5年生でも,しっかり体を動かして健康で強い体作りをしていってほしいと思います。
【5年生】 2018-04-16 16:34 up!
書道「花」
今日は4年生になって初めての習字を行いました。「花」という文字を書きました。今まで習ったすべての書き方を活かして,丁寧に頑張っていました。それぞれ個性の出た花の字が書けました。3年生で初めて書いた字とは,比べものにならないくらい上達している子どもたちに驚きました!
【4年生】 2018-04-13 20:11 up!
みんな遊び「リレー」
今日の中間休みにスポーツ係が提案してくれた「リレー」を行いました。久しぶりのリレーで子どもたちはとても楽しんでいました。仲間を一生懸命励ます声かけが運動場に響いていました!
【4年生】 2018-04-13 20:11 up!
「ばらばらの言葉を聞き取ろう」
一つの言葉をばらばらにして,一人一音ずついっしょに言い,聞く側の子どもたちは言われた言葉を聞き取るという学習をしました。みんなでルールを決めて,班で言葉を決めて発表しました。難しい言葉もありましたが,よく耳を澄まし,聞き取っていました。正解が多く,子どもたちは大盛り上がりでした。
【4年生】 2018-04-13 20:10 up!