京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:124
総数:427212
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

3組 図工 すきなものなあに

画像1
図工の「すきなものなあに」では,はじめに画用紙の真ん中に自分の顔を描き
次に,自分の好きなものを自由に描いていきました。

好きなものは,うさぎ,ねずみ,ピカチュー,イワンコです。
1つ1つ丁寧に色を塗って,描いていました。

参観日に発表する予定です。
緊張せずに発表できるように取り組んでいきます。


初めての給食当番とおそうじ

画像1画像2
3組の1年生は今日が,初めての給食当番でした。
交流学級の1年2組の友だちと一緒に給食当番をしています。
給食も1年2組の教室で食べています。

掃除時間は,3組の教室を掃除します。
6年1組の先輩が,掃除に来てくれています。
3組も机拭きをがんばっていました。

2年・4年・6年 参観・懇談 ありがとうございました

 今年度最初の参観・懇談を,2年・4年・6年で実施しました。たくさんの保護者の皆様にお越しいただきありがとうございました。
 一つ学年の上がった子ども達の学習する様子はいかがだったでしょうか。おうちの方々に見ていただくことで,子ども達は張り切っているように思えました。見つけていただいた一人一人のがんばりについて,おうちでお話いただけるとありがたいです。

 懇談会では,今年度の様々な取組についてお話させていただいたかと思います。また,同じクラスの保護者の皆様の顔合わせの場にもなったでしょうか。
 今日を機会に,学級担任にいつでもご相談ください。
 学校と家庭が連携しながら,子ども達の成長を見守ることができるよう,今後ともご協力ください。
画像1
画像2
画像3

みんなで観察

画像1画像2画像3
 3年生から始まった理科の学習で,生きものの観察をしました。観察に行く時の約束や虫めがねの使い方を確認した後に,校庭に出ました。色や形,大きさなどを見つけたよカードに記入しました。

4月16日 参観・懇談

画像1
 始業式・入学式を行ってから1週間がたちました。どのクラスの子ども達も,新しい教室になじんで,力いっぱい学習に取り組んでいます。

 さて,4月16日(月)は,2年・4年・6年の授業参観です。14時から行います。 新しい仲間と学習する様子を見にきてください。
 その後,懇談会も予定しています。担任から1年間学年・学級で取り組むことについて話させていただきます。お忙しいとは思いますが,ぜひお残りください。
 4年のみさきの家・6年の修学旅行の説明会も行います。

 尚,来校いただく際,名札を着用ください。今年度新しく名札の中身を配らせていただいています。また,スリッパも持ってきてくださるよう,お願いいたします。
画像2

書写毛筆をしました

画像1
画像2
6年生になって初めての毛筆をしました.左右の組み立て方と、点画のつながりに気をつけて書きました。
墨のにおいが教室に広がり、みんなの美しい字を書こうという気持ちを感じました。
教室の後ろに掲示していますので参観日にご覧ください。

係活動スタート!

画像1画像2
 子ども達が意見を出し合い,係を決めました。その後は,係ごとに分かれてポスターとクラスのみんなへのお知らせを書きました。自分たちのアイデアをどんどんかたちにしてほしいと思います。楽しいクラスをつくっていきましょう。

今年度初めての給食です

 今日から給食が始まりました。
 1年生の子ども達も,楽しくおいそうにいただいていました。
 給食の時間は,みんなで楽しく給食をいただきます。和やかな雰囲気の中で,みんなと一緒に食べる喜びや楽しさを味わえるようにしたいと思います。合わせて,様々な栄養のことや食事のマナー等についても学ぶ時間です。

 今年度は2名の給食調理員が全校の給食を調理いたします。みんながおいしく食べられるようにとがんばってくださいます。

 おうちでも,給食のことを話題にしていただけるとありがたいです。
画像1
画像2
画像3

はじめての体育

画像1画像2
 1年生の学習もスタートしています。1年生にとっては,どの学習も初めての学習で毎日ドキドキわくわくです。

 今日は,初めての体育の学習がありました。はじめに体育服の着替え方を学習しました。衣服のたたみ方も学びました。

 今日は,体育館で活動しました。並び方の練習,輪になっての自己紹介の後,「ふえおに」「ドンじゃんけん」などの活動を楽しくすることができました。

 初めての1組・2組合同の学習で,となりのクラスの友だちの名前や顔を知ることができました。

3組のお友だち

画像1画像2画像3
 1年生に3組のお友達が入学してきてくれたので,新しく3組の教室ができました。

 ふだんは,交流学級の1年2組で友だちと一緒に学習します。先生と二人で学習したほうがよい時は,3組の教室で活動することもあります。「体の使い方の学習」や「目の使い方の学習」を3組の教室ですることもあります。

 1年2組の友だちだけでなく,1年1組の友だちやほかの学年の友だちとも交流していきたいと思っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/16 参観・懇談(2年・4年・6年)
6年 修学旅行説明会
4年 みさきの家宿泊学習説明会
4/17 6年 全国学力・学習状況調査
4/19 町別児童集会
4/20 参観・懇談(3組・1年・3年・5年)
5年 長期宿泊学習(山の家)説明会
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp