![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:51 総数:954441 |
初めての理科の学習
5年生最初の理科の学習を行いました。担任の先生とは違う先生から教わるのでとても緊張していましたが,自己紹介をしてもらう中でだんだん打ち解けてきました。
話を聞いている間,とてもよい姿勢が保てたので, 「高学年として立派な態度でした。」 と褒めていただきました。 ![]() ![]() ♪音楽の学習♪![]() ![]() 音楽の学習では,伊藤先生にお世話になります。 今日は一緒にリズム遊びをして楽しみました♪ おうぎを開いて角づくり![]() ![]() 春の生き物をみつけよう![]() ![]() ![]() 何て言ってるの?![]() Aさん「に」 Bさん「わ」 Cさん「と」 Dさん「り」 バラバラにした言葉をいっしょに言ってしまうと何て言っているかすぐにはわかりませんね。バラバラに言われた言葉を聞き取ることはできるでしょうか?友だちの言葉をよく聞いて推理です。 ケルルン クック![]() ![]() 実はこれはカエルの鳴き声を表しています。「ゲロゲロ」でも「ケロケロ」でもなく「ケルルン クック」。なんだか優しい表現で,春になり冬眠から目覚めたカエルの嬉しい気持ちを想像することができますね。 自己紹介![]() 張りのある声でしっかり発表できました。 授業開始!
理科室にて,6年生になって初めての理科の学習です。新しい教科書とノートを持って少しドキドキしながら,先生の話を熱心に聞いていました。
![]() 学級目標![]() 「輪」を大切にして,しっかり話し合うことができました。 理科の学習![]() 春の生き物について話し合いました。 「昆虫博士」「植物博士」がみんなの知らないことを教えてくれました。 |
|