|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:214 総数:925626 | 
| 高3 桃山城へ
 新年度に入って初めて,学年のみんなで校外に出ました。お天気も良く,うららかな春の日差しの下,楽しむことができました。卒業学年,ラスト1年,楽しむぞ!    給食初日の様子(高等部)
 給食中に高2や高3の先輩が「体育館でバスケをしているので,よかったら参加してください」と呼びかけに来ました。呼びかけを受けて,給食後,先輩方に混ざってバスケで汗を流す高1生徒もいました。    給食初日の様子(中学部)  給食初日の様子(小学部)
 それぞれのペースで給食を食べていました。   給食シミュレーション
 明日から開始の給食に向けて,教職員で給食シミュレーションをしました。実際に配膳したり食べたりしながら,子ども達の動き方の確認をしました。また,安全や口腔機能の向上のための特別食(初期食・中期食・後期食・カロリー調整食)を実際に食べてみました。子どもの嚥下のタイミングや押しつぶしの動きを想定しながら食べたので,明日からの実践に役立てていけそうです。   学校の様子 様々2
 写真は上から高1,高2,高3です。高等部は,生徒の司会進行でクラスの役割を決めている教室もありました。    学校の様子 様々1
 昨日が入学式だった1年生は今日が登校2日目,他学年は登校3日目となりました。各学年,それぞれのペースで学級・学年開きが行われていました。写真は上から小1,中1,中3です。    入学式
 本日,入学式が無事挙行されました。小学部9名,中学部17名,高等部34名,計60名の新入生を迎えました。式中の「入学認証」では,呼名を受けて,大きな声で「はい!」と言ったり,目線を上げたりと自分なりの方法で返事ができました。    明日は入学式 初日の様子 様々
 式の後は各学年・クラスに分かれて活動しました。担任の先生と顔合わせをして,いよいよ新しい学年の実感がわいてきました。この1年の活動が楽しみです。 (写真は左から小学部,中学部,高等部)    |  |