京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:2
総数:131879
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

5年生 学級開きです

 5年生も元気です。
 新しい教室で新しい仲間や先生と楽しい学級づくりを進めています。
画像1
画像2

6年生 大掃除です

 6年生が教室の掃除をしています。
 一年間使う教室を自分達で気持ちよくきれいにします。
 さすがに6年生です。自分たちでてきぱきと掃除をしています。
画像1
画像2

3年生 元気に遊びます

 中間休みに3年生がみんなで縄跳びをしています。
 みんなで仲良く遊んでいます。
画像1
画像2

1年生も元気です

画像1画像2
 入学してきたばかりの1年生です。
 みんな元気に登校してきました。
 教室では,みんなの前で自己紹介をしています。

元気に「おはようございます」

 4月10日の登校の様子です。
 今日から,本格的に学校での生活が始まります。
 子どもたちは,期待に胸を膨らませて,元気に登校してきました。
 見守り隊の方々も,温かく子どもたちを見守ってくださっています。
画像1
画像2
画像3

4年 学年集会を開きました!

今年度初めての学年集会を開きました。学年目標や今後の予定,学校のきまりを全員で確認し,どのように過ごしていくかイメージを持てたと思います。しっかりと話を聞くことができ,学年が一つになってがんばっていこうという意欲が見られました。また,中間休みには,学年ドッジボールを行い,盛り上がりました。4年生のみんなと行う,学習や行事がとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

初めての学校生活が,始まりました!

画像1画像2
今日は,1年生のみなさんにとっては 初めての学校生活でした。
自分のくつ箱にくつをしまい,連絡帳を出し,ランドセルをしまい…
はじめてのことがたくさんありましが,
みんなとてもがんばってチャレンジしていました。

きっと,今日はドキドキした1日だったと思います。
小学校では,これから少しずつ色々なことを学んでいきます。
みんなで一緒に,手を取り合って,がんばっていこうね。

平成30年度着任式・始業式・入学式

画像1
 新年度が始まり,子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。着任式・始業式で新しい教職員との出合い,始業式では教職員の担当と担任の紹介がありました。
 その後行われた入学式では,在校生代表として新2年生,新6年生が責任をもって,それぞれの役割を立派に果たしました。新入生29名も引き締まった雰囲気で式に臨むことができました。
 新1年生を迎え,明日から学校生活がスタートします。

小中合同全体会議2

 全体会議終了後,3校合同でソフトボール大会を実施しました。
 チーム向島,チーム秀蓮として全員で学校づくりに向けて協力します。
画像1
画像2

小中合同全体会議

 向島秀蓮小中学校の開校まであと一年となりました。
 年度当初のあわただしい中ではありますが,開校に向けて第一回目の小中合同全体会議を向島中学校で開催しました。
 新着任の教職員の紹介の後,学力向上に向けての研修会を行いました。
 3校の教職員が力を合わせて,より良い学校づくりを目指します。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校経営構想図

学校評価

向島中学校区小中一貫教育校創設協議会だより

学校沿革史

部活動ガイドライン

京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp