![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:189 総数:1442667 |
平成30年度 着任式![]() ちょうど一週間前には,お世話になった教職員の方々とのお別れの『離任式』がありました。そして本日は,平成30年度に新しく本校に来られた教職員の方々との出会いの『着任式』でした。新しいクラスメイトとの出会い,そして新着任の教職員の方々との出会い,人と人との出会いを大切にしてください。 ≪新着任 教職員≫ ・国 語:芦田 美香(主幹教諭) 増田明日香 林 智実 ・社 会:佐藤 治 ・数 学:酒井 邦明 竹原 和明 ・理 科:松浦 智樹 栗林 亜季 ・音 楽:藤田 香世 ・美 術:山田真由美 ・保 体:井上 敬治 ・技 術:本間 良彦 ・英 語:花岡小夜子 ・初任者研修指導員:山下 純夫(国語) 安村 公男(数学) ・事 務:石川 直樹 ・総合育成支援員:松谷 佳樹・河村 凌輔 ・学校司書:椎名 文子 ご挨拶![]() ![]() 4月1日を迎え,平成30年度がスタートしました。藤森中学校長に着任し2年目を迎えた今,これまでの藤中教育の歴史と伝統を継承するとともに,更なる高みを目指していく所存であります。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 さて,新学習指導要領の本格実施に向けて,全国的に大きなうねりが起こっております。予測困難な時代をたくましく生き抜く子どもたちの育成に向けて,本校教職員の英知を結集し,1つの同じ方向にベクトルを向け,『知・徳・体』の調和のとれた『生き抜く力』の育成を目指してまいります。 更に,「何を学んだのか」にとどまるのではなく,学んだことで「何ができるようになったのか」,即ち,生活や社会に役立つ学力を身につけ,人や社会に貢献する生き方を考えさせたいと思っております。そのためにはまず,日々の授業の質を高める『授業改善』と,家庭学習の習慣化に向けた『授業につながる家庭学習課題の提示』を目標に取り組んでまいります。子どもたち一人一人に,授業の中での「わかる喜びとできる感動」を1つ1つ丁寧に積み上げていきたいと考えております。 また,子どもたちの自己有用感や規範意識を醸成し,子どもたち同士のつながりをより豊かにするために,生徒会・学級会活動などの自治活動の充実も目指してまいります。すべての子どもたちと教職員が,安全で安心した学校生活を過ごせるよう,安定した学校運営を目指してまいります。1年間,どうぞよろしくお願いいたします。 平成30年4月1日 校長 浜矢 全 (※写真は本校東門付近に咲く満開の桜であります。) |
|