京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up5
昨日:10
総数:510299
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

朝の会のようす

画像1
新一年生のお友だちも増えて,たいよう学級の新スタートです。
朝の会での読み聞かせの様子です。
お話の展開に,子どもたちは興味津々で耳をすませていました。

合同体育

画像1
画像2
画像3
学年で50m走を行いました。
着替えから,体操まで素早い行動を行う5年生。
走る時は,手を抜かずに全力で走っていました。

これからも,元気で素早い,鏡山の高学年としてみんなのお手本になってね♪

5年学年集会

画像1
画像2
画像3
学年集会を行いました。

学校や学年のきまりなどのの話をするとともに,学年として頑張っていくことを話しました。
委員会やスチューデントシティーなど新たに行うことがたくさんある5年生。
みんなで協力して,成長していきたいですね。

先生の話も体育座りをして,しっかりと聞いています。
さすが,鏡山の5年生♪

言葉の準備運動2

あまり考えすぎずに思い浮かんだことを一文で言うように声をかけましたが,本当に最後の文まで滞りなく続いているか確認しながら進めることができていました。

真面目な姿に感心しました。
画像1画像2画像3

言葉の準備運動1

国語の学習の様子です。

最初と最後の一文を決め,グループで2周する間に一人目から順番に一文をつないでお話を作りました。
画像1画像2画像3

理科の学習を始めよう

今年度初めての理科の学習でした。

生活にかかせないものについてノートにかきながら考えました。
画像1画像2

係活動をしよう

画像1画像2画像3
自分たちが頑張りたい係を発表し,係ごとにプロジェクトシートをかきました。

学級目標を考えよう

今年度6年生の学年目標は「Jump Up」です。

学年目標を元に,学級目標を考えました。
画像1画像2画像3

学年集会(5年)

画像1
 11日(水),5年生は学年集会をしました。家庭学習のことや学校生活でのきまりのことなどを学年みんなで共通理解しました。今日話し合ったことを意識しながら,みんなで高め合う学年集団を目指していきたいと思います。

気持ちよく過ごすために

1年間を気持ちよく過ごすために,そうじをがんばったり
ファイルなどを丁寧に分けたりしました。
学習の準備は,ばっちりです!!
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/12 4時間授業
4/13 給食開始
4/17 6年全国学力学習状況調査
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp