京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:102
総数:786862
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

2年生のマラソン大会

画像1
 今日は待ちに待ったマラソン大会でした。
中間マラソンも一生懸命頑張り,土曜日や日曜日に一生懸命練習をした成果が出せたのではないでしょうか。
今日のマラソン大会が終わり,すでに来年のマラソン大会に向けて頑張っていきたいという子ども達もたくさんいました。

学校保健委員会

 本日14:30より,あいルームにて学校保健委員会が行われました。
 大変お忙しい中,学校歯科医の中田先生に来ていただき,ご講演いただきました。
 子どもの歯のことはもちろんのこと,保護者である大人の歯についても教えていただき,とても参考になりました。
画像1
画像2
画像3

マラソン大会 頑張りました!

 14日(水)に「マラソン大会」を行いました。
 朝は氷点下に冷え込み,早朝の準備の時には,霜柱を踏みしめながらの作業でしたが,スタートの頃には気温が上がり,絶好のマラソン大会日和になりました。
 子ども達は,体育の時間や中間マラソンで走りこんできた成果をしっかり出そうと,やる気満々でスタートしていきました。
 早く折り返した子がすれ違う友だちに「がんばれ!」と声をかけたり,最後の友だちが帰って来るまで,学年で応援しながら待ったりする様子も微笑ましく,充実感,達成感の感じられるマラソン大会になったと思いました。
画像1
画像2
画像3

「大文字駅伝」大会 ありがとうございました。

 本日(2月11日),第32回京都市小学校「大文字駅伝」大会が開催されました。
 子ども達は,10:45に衣笠小学校前をスタートし,8区間12,385mで日頃の練習の成果を競いました。
 桂東は全員駅伝で見事「準優勝」でした。
 沿道には友だちや保護者の皆様,地域の皆様も大勢駆けつけて熱い応援をしていただきました。本当にありがとうございました。
 今後とも桂東の子ども達を,よろしくお願いします。

 大会の模様は,本日午後7時より,KBS京都で放送されます。
画像1
画像2
画像3

応援しています!!

11日の「大文字駅伝」大会に向けて,6年生から選手の皆さんに応援の気持ちを伝えました。本番は,今まで練習してきた力を出し切ってほしいと思います。みんなで応援しています!!
画像1
画像2
画像3

どんどん走れるようになったね

 1月末から始まった中間マラソンもあと2回になりました。始めたころより少しずつ持久力もつき,2周以上も走る距離が伸びた人もいます。
 自分のペースをつかみながらも,友だちと競争したり,記録に挑戦する姿も見られるようになってきました。
 13日の中間マラソンが最後です。マラソン大会にむけて,がんばってほしいです。
画像1
画像2

中間マラソン頑張っています。

画像1
画像2
画像3
 毎日,中間休みに約5分間走っています。
 終わった後は,今日は何周走ったとか,そんな話ばかりしています。
 走ると体はポカポカで,外の冷たい空気が心地よく感じます。
 マラソン大会まであと少し,全員が自分の今ある力を出し切れるよう願っています。

お誕生日、おめでとう!

画像1
本日、誕生日を迎えた児童がいました。

Happy birthday!!
派手なサングラスをかけ、みんなで牛乳で乾杯!

実は、あまり牛乳は好きではないみたいです。
ですが、みんなと乾杯した牛乳は格別だったのか、頑張って飲み切っていました。

これからも心身共に、たくましい子どもになってほしいですね。

食育6年「中学生の昼食について考えよう2」

 中学生になったら,家からお弁当を持っていきたいと思っている6年生も多かったですが,中学校給食の試食体験を通して,「栄養バランス」もよく,いろいろバラエティーに富んだ献立や,温かいメニューがあることを知り,給食もいいなと感想に書いていた人が何人もいました。また,自分の弁当箱に詰め替えることで,弁当箱が小さいなど,中学生の自分に合った弁当箱の大きさについても気づくことがたくさんあったようです。ご家庭で,お子様と中学生の昼食について,今日の学習などの話をしていただければと思います。
画像1
画像2
画像3

食育6年「中学生の昼食を考えよう」

 6年生は,2か月後の中学生に向けて,中学生に必要な昼食の内容について学習しました。実際に中学生が食べている「中学校給食」を注文して小学校で食べました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 春季休業(〜8日)

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp