|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:104 総数:880862 | 
| 校外学習2
 イルカショーでは,イルカたち1匹ずつの鳴き声を聞かせてもらいました。迫力のイルカジャンプも見せてもらいました。    校外学習1
 1年生の校外学習は秋晴れの一日でした。京都水族館に出かけ,梅小路公園の芝生の上でお弁当を食べました。 たくさんの魚たちを,友だちと見るのは,本当に楽しそうでした。    運動会を終えて
今日,6年生は学年集会を行いました。 桂川小学校の最高学年である自分たちのゴール(卒業時)のイメージは持てているか。 そのために自分がすべきこと,自分にできることが見えているか。 学校生活の中でどのように具体的に行動で示すのか。 について考えました。 これからの6年生にさらに期待したいと思います。   素敵な歌声が
 北校舎から聞こえてくる素敵な歌声に導かれて音楽室へ行ってみると・・・ 11月25日(土)の支部PTAコーラス交歓会に向けての練習の真っ最中でした。 体を動かしながら歌ったり,時折笑いが起こったりと,たいへん和やかな中で練習が進められていました。この雰囲気が素敵な歌声に表れているんだなと納得しました。   英語活動
 今日の6年生の英語活動は,アメリカからの留学生のボランティアと行いました。 自己紹介で,名前・誕生日・好きなものを一人ずつ話しました。通じたかな?   やまなし
 宮沢賢治作「やまなし」の学習に入りました。一読してみての感想を交流しました。これから読み深めていきます。神秘的で独特の宮沢賢治の世界です。   校外学習2
お弁当の後は,グループで動物園を見て回ります。 仲よくグループ活動です。    校外学習
 2年生は今日,動物園に校外学習に出かけました。とってもいお天気です。 お客さんがいっぱい。 ちょっと早めのお弁当です。    運動会が終わって
 赤組の優勝で幕を閉じた運動会から一夜明けて,今年度の順位のペナントを優勝旗と盾にそれぞれ付けました。そこで,各色の応援団長に改めて手渡しました。  閉会式
 運動会,終了です。最後は閉会式。応援の表彰,先日の石拾い大会の表彰の後,得点発表がありました。順位はつきましたが,どの色も最後まであきらめず,一致団結して桂川パワーを見せてくれました。    |  |