![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:41 総数:515441 |
4くみ ふれあいサロンのお掃除
よく使っているふれあいサロンを,お礼の意味を込めて4くみでお掃除をしました。
ほうきで掃いたり雑巾がけをしたり,みんな熱心に頑張りました。 ふり返りでは, 「お掃除をして楽しかったです。またしたいです。」 といった声も出ていました。 きれいにすると気持ちがいいですね。 ![]() ![]() ![]() おすすめの本の紹介
自分のお勧めしたい本をポスターにして紹介しました。
聞いた人が読みたくなるようには, どんな風に紹介したらいいのかなと考え, 工夫して紹介しました。 友だちのお勧めなので, 聞く方も真剣です。 ![]() ![]() 大掃除
冬休みを前に,教室の掃除をしました。
普段,できていないところもきれいにしようと, ロッカーをどけて埃を掃いたり, 自分の引出しを整理したりしました。 きれいになって心もすっきりです。 ![]() ![]() 今年のニュース
2017年の大きな出来事聞いて,
そんなこともあったなあと言いながら振り返り, 一番印象的だったニュースを発表しました。 ![]() ![]() 表彰されました。
以前,取り組んだ書写の「土地」が
小学校児童書き初め展で入選しました。 筆の運び方や字の形に気をつけて書いた力作だったので, 励みになったことと思います。 ![]() ![]() 大そうじ![]() ![]() ![]() 子どもたちは,いつもより時間をかけて,隅々まできれいにしてくれました。 イスの脚の裏まできれいに掃除しているクラスもありました。 これで年明けから,よいスタートをきれます! 朝会![]() ![]() ![]() まず,3年生の担任の先生からお正月や干支についての話がありました。 次に教頭先生からは,人権月間のまとめの話がありました。 校長先生からは,「冬休みは楽しく過ごして,休み明けからまた上鳥羽小学校みんなで一つになって,頑張りましょう。」という話がありました。 最後に森谷先生から冬休みのくらしについての話がありました。 今年も上鳥羽小学校の学校教育に,ご理解とご協力を賜りありがとうございました。 休み明けからも,どうかよろしくお願い致します。 よく見て探そう
ろろろろろろろろろるろろろ
あれっ?なかまはずれがいる。 どこにいる? みつけた! 集中して見る勉強をしました。 ![]() ![]() 4くみ 図工 紙版画
今日は,黒インクを使って紙版画を刷りました。
カラーの背景に黒のインクが映えて,とても素敵な仕上がりになりました。 ![]() ![]() ![]() 4くみ わたしのふゆやすみ
明日から冬休みです。
今日は「わたしのふゆやすみ」に,冬休み中の過ごし方の計画やめあてを書きました。 それぞれ,普段の自分の生活リズムをふり返りながら,一生懸命考えて書いていました。 ![]() ![]() ![]() |
|