京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up23
昨日:40
総数:436963
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入生就学時健康診断は11月26日(火)に実施の予定です。

6年生を送る会に向けて

画像1
 卒業まで12日。明日の6年生を送る会の練習をしました。自分達で歩くタイミングや立ち上がるタイミングを考える姿は,さすが6年生。感心しました。明日も,立派な姿を見せてくれることでしょう。

バスケットボール

画像1
 5日(月)学年合同でバスケットボールをし,1組対2組で,白熱した試合となりました。小学校生活での体育館体育は,終わりとなりましたが,中学校でも安全に気を付けて体をたくさん動かしてほしいと思います。

歌の練習

画像1
 6年生を送る会・卒業式に向けて,1・2組合同で歌の練習をしています。6日(火)の6年生を送る会では,「旅立ちの日に」を歌います。今日の練習では,6年生らしい歌声を響かせてくれました。

いよいよ3月です

 早くも3月。寒さもやわらぎ,早春の息吹を感じるこの頃です。
 今年度も残すところあとひと月となりました。4月からの1年間,保護者や地域の方々には,本校の取組に対して,ご理解・ご協力をいただきましたこと心より感謝申し上げます。朱雀第七小学校に赴任させていただいてもうすぐ1年。保護者の方々や地域の方々が,それぞれのお立場から子どもを見守ってくださっていることを知る毎日でした。
 今年度,学校教育目標を「自分のよさを磨き,一人一人が光り輝く子どもの育成〜自己を見つめ,なりたい自分の実現をめざして〜」として取り組んでまいりました。子どもたちには,自ら進んで行動すること,あいさつをすること,そうじをがんばることを心がけてほしいと伝えてきました。さて,1年を振り返ってどうだったでしょうか。
 自ら進んで行動するために,めあてをもつことと振り返ることを大切にしてきました。人から与えられるのではなく,自分でがんばること「めあて」を決めることで,自分の目標となりがんばろうとする意欲につながります。そんな機会を数多く設けてきたつもりです。そして,必ず振り返ることを大切にしてきました。振り返りの中で,自分のできるようになったことと,まだまだがんばらないといけないことを,自分で見つけるのです。この繰り返しが,子どもの主体性を高めると信じています。
 あいさつをすることは,相手意識,仲間意識の第1歩です。朝,校門で子どもたちを迎えます。当初は,なかなかあいさつができなかった子どもの中に,はっきりとした声であいさつをしてくれるようになった子どもがいます。毎日,必ず目を合わせてあいさつしてくれる子どももいます。月曜日の朝会で,「目を合わせてあいさつしてくれると,うれしいよ。」と伝えると,翌日からたくさんの子どもの顔が上がっています。目を合わせてくれる子どももうんと増えました。こんなあいさつがいいよと具体的に話すことで子どもは変わっていきます。よりよいあいさつができる子どもにしていきたいですね。
 そうじすることは,その場に出会う人に気持ちの良い思いを与えることにつながります。これも一つの相手意識です。よんきゅう絆プロジェクトの取組で,自分たちのそうじを見直す期間も設けました。そうじをしたり,身の回りを整理整頓したりすると,みんなが気持ちよくなることを実感してほしいと思います。

 残り1か月は1年間の自分の姿を振り返り,頑張りを認め合うとともに,次への課題を明らかにするときです。子どもたちが進んでよりよい言動につなげようとする後押しや見守りをしていきたいものです。最後までしっかりと取り組んでまいりたいと思いますので,引き続き力強いご支援をお願いします。


画像1

市内めぐり まとめ

画像1
 市内めぐりを終えて,まとめの学習に入りました。撮ってきた写真を確認しながら,グプールでまとめる内容について話し合いました。感じてきた京都の歴史をしっかり伝えてほしいと思います。

作品展に行こう!

画像1画像2
 28日(水)から2日(金)まで,校内作品展を体育館で行っています。今日は,作品展に行き,色々な学年の作品を鑑賞しました。すてきな作品がたくさんあり,鑑賞の時間が足りなくなるほどでした。アイビーペアの1年生に書いた感想には,「○○さんらしいい作品でした!」「○○さんの思いが○○のところから伝わってきました!」など,1年間様々な場面で関わってきた6年生ならではの感想が書かれていました。

マナーを守って

画像1画像2画像3
校内作品展の鑑賞をしました。全学年の様々な作品をみながら,良いところを見つけていました。見習いたいところもたくさんあったようです。アイビー学年の2年生の作品については,メッセージを書いて渡す予定です。

市内めぐり その5 竜安寺

画像1
 竜安寺を訪れたのは,4グループでした。社会の歴史学習で学んだことを思い出しながら,ゆっくり座って庭を眺めてきました。こんな時間も必要ですね。
 明日からは,まとめの時間に入ります。自分達が見て,感じてきたことを大切にしてほしいと思います。本や資料で調べたのではなく,実際に現地に行って,本物を間近で見たからこそ書けることが,これからのまとめの中に表されることを期待しています。

市内めぐり その4 金閣

画像1画像2
 午後は,金閣・竜安寺を中心に回りました。
金閣に向かうバスがとても混んでいたので,バスに乗るのが大変でしたが,どのグループも無事に到着することができました。「教科書の写真よりも輝いている!」と感動していました。

市内めぐり その3 二条城

画像1画像2
 午前の最後は,二条城に集合し,お昼を食べました。その後,二条城の中を見学したり,午前中の出来事について友達と話したりして過ごしました。小学校生活で最後となるであろうお弁当,おいしくいただきました!ごちそうさまでした!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校経営方針

学校だより

研究発表会

研究

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

ほっこり(保健だより)

台風等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp