京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:91
総数:872671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

北上支部家庭科研修会

画像1
画像2
画像3
お買い物名人になろうということで家族のためにどんな味噌を購入したらいいか学習をしました。購入するために,パッケージなどの情報を見たり,家族のことを考えたり…友だちの考えも聞く中で,家族の一員として味噌の選び方を考えていました。

体育 5年生

画像1
画像2
画像3
運動場の四隅を使っているのですが,工事の関係でちょっと手狭です。

観ている間だけでも,ランニングホームランが続出。

絶好球がきて,フルスウィング!


体育 5年生

画像1
画像2
画像3
今日は,今年一番の冷え込みとか。

それでも,運動場からは元気な声が。

5年生が,野球?みたいなのをしています。

キャーキャー言いながら,男女とも楽しそう!

いい笑顔!

画像1
学習発表会が終わり,みんなで写真を撮りました。
とてもいい笑顔なのでアップします!
これからもみんなで頑張っていきます!
画像2

みんな本気!

画像1
画像2
画像3
大文字駅伝に向けて取り組んでいます。
みんなで声をかけ合いながらタイムが上がるように頑張っています。

大文字駅伝に向けて

画像1
画像2
画像3
大文字駅伝に向けて,練習を始めています。
最終メンバーに残ろうとみんな必死に頑張っています。
その頑張りから元気をもらっています。

リースづくりをしたよ

 『早くお家に飾りたいなぁ・・・。』『きれいやなぁ。』と言いながら,作りました。教室が一気にクリスマスムードになりました。
画像1画像2

リースづくりをしたよ

画像1画像2
 あさがおのつるで,リースをつくりました。リボンや,かざりをつけて世界にひとつだけのリースができました。

学習発表会 6−1

画像1
画像2
画像3
働くって難しいですね。でも,いずれは,社会人になって働くことになります。

今から,どんな仕事に就きたいのかをしっかりと考え,進路を決めることが大事なー

と感じさせてくれました。

学習発表会 6−1

画像1
画像2
画像3
6年生は,学年ではなく,各学級での発表となります。

ギャグ満載の劇でした。ボランティアで,お店の手伝いに・・・

どうなることやら。先生役がえらくはまってました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校評価

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

教員公募

学校だより

非常時対応

気象情報等に対する非常措置

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp