京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up36
昨日:102
総数:628334
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

1年生

画像1
画像2
今朝1年生の靴箱を見ると…すべてかかとがきっちりそろっていました。もちろん帰りもそろえて帰りました。すばらしい。

2年生 算数「長さ」

画像1
画像2
画像3
長さの学習をしています。今日は1センチメートルと10ミリメートルは同じ長さだということを新しく学習しました。実際にめもりを数えて「あっ両方とも10だ!!」と子どもたちは口々に言っていました。

4年生 音楽「リコーダー」

画像1
『ゆかいなまきば』『マイボニー』などを、テンポをかえてたくさん演奏しました。

2年生 遠足

2年生、学校に到着しました。
暑い中よく頑張りました。もうすぐ下校します。

お家でたくさんお話を聞いてあげてくださいね!
画像1画像2

2年生 遠足

2年生、地下鉄で学校に向かっています。
少しお疲れの子もいるようです。
もうすぐ到着予定です。
画像1画像2

1年生 遠足

1年生は無事に学校に戻ってきました。
今から少し休憩と振返りをして、下校します。

今日の遠足のお話を、お家でたくさん聞いてあげてください!
画像1

2年生 遠足

水族館を満喫しました。今から帰ります!
画像1
画像2

1年生 遠足

暑い中、頑張って駅まで歩きました。
もうすぐ学校に到着します。
画像1
画像2

1年生 遠足

もうすぐ動物園を出発します。その前にトイレとお茶飲み休憩です。

帰校した後は、教室で少し活動を振り返ってから下校となります。
画像1
画像2

2年生 遠足

『オットセイだ!』
『オットセイとパシャリ!』
『出てきたー!』
『みどりがいっぱい!』
『冷たくて気持ちいー!』

どの写真がどのタイトルか、わかりますか?
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp