京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up40
昨日:28
総数:309369
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は休日参観があります。代休日は6月10日(月)です。

3年 社会 熱中!アメーバゲーム

画像1画像2画像3
食品はどこから来るのかということに関連して、
都道府県の名前と位置に親しむことを目的に、アメーバゲームに取り組みました。

京都府をスタートとして、
じゃんけんで勝ったらおとなりの県をぬることができます。

みんな熱中していました。

3年 音フェスに向けてタイトル作り

画像1画像2
音フェスのときにステージの後ろに飾るタイトル作りをしました。

クレパスで縁取りをして、
中を絵の具でぬります。

周りには全員の似顔絵をかいてはります。
あと1週間、楽しみです。

3年 自学コンテスト開催!

画像1画像2画像3
毎日の自学の中から自信のあるものを取り上げて、
自学コンテストを行いました。

友達の自学を見て、

・ぎっしりまとめてあるもの
・うっとりかいているもの

などの視点で評価をしあいました。

自学は自分でテーマを考えるので、
友達の作品を見て、自分に学習に生かせればと思います。

塔南高校 現場実習

画像1画像2画像3
 10月30日から11月2日に塔南高校の教育みらい科2年生の40名が,祥栄小学校に現場実習として訪れています。1グル―プ5名で1学級に入り,小学生の子ども達と関わりながら体験学習をしています。
 小学生は,高校生のお姉さん,お兄さんに勉強を教えてもらったり,一緒に遊んだり,給食を食べたりと,とても楽しいふれあいができて大喜びです。
 高校生にとっても,小学生にとっても,貴重な体験となっています。
 

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp