![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:241 総数:1164635 |
第7回わくわくクラブ(1)
放課後地域活動わくわくクラブです。
9月21日の活動は工作で「ピンポン玉ネコ」を作りました。 最初に画用紙を型通りに切り、ネコの顔を描いたり、好きな絵を描いたり、シールを貼ったりして、思い思いの猫が完成しました。 ![]() ![]() 高等部 訪問 〈音楽の学習〉パート2(Smile)
今日の訪問では、曲・楽器2回目で、(嵐 ファイトソング)に合わせて鉄筋を叩きました。自分でタイミングをとって鳴らしています。
![]() ![]() 中学部1年生 校外・宿泊学習 10(Smile)
みんなでつくったクレープ、
デザートにいっただっきま〜す! 甘くておいし〜!! ![]() ![]() ![]() 中学部1年生 校外・宿泊学習 9
昨晩寝泊まりした生活学習室の掃除もみんなで協力してキレイにできました。今日は調理実習(クレープ作り)をします。土曜参観でもしたのですが、今日はもっと上手く作りたいと思います!!
![]() ![]() ![]() 中学部2年生・3年生 身体を動かそう
中学部2年生,3年生の「身体を動かそう」の学習です。
教室で「身体の学習」をしていたり,グラウンドでのランニングの準備体操としてダンスをしていました。 ![]() ![]() ![]() 高等部3年生 個別課題学習
高等部3年生の朝の個別課題学習の様子です。
文字や文章,図形の学習や,友達と協力することを狙いとしてお互いに助け合いながら教室の中で筋トレをしていたり,廊下で一人で10分間がんばってトレーニングをしています。 ![]() ![]() ![]() 高等部3年生 進路PJ
高等部3年生の学年ライフスタディ「進路プロジェクト」では,身だしなみについて考え,高等部3年生教室前廊下に発表しています。
![]() ![]() ![]() 中学部1年生 校外・宿泊学習 8(Smile)
宿泊二日目の朝です。調理班と散歩班に分かれて朝の活動をしました。全員元気に朝を迎えられました。
![]() ![]() ![]() 小学部3年生 訪問児童との学習
通信機器を使って,教室と家庭を結び,合奏をしたり,校外学習で行った動物園の報告をしたりしました。
![]() ![]() ![]() 中学部1年生 校外・宿泊学習 7(Smile)
みんな元気に学校に帰って来ました。今からお風呂に入って夕食です。
![]() ![]() ![]() |
|