京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up8
昨日:71
総数:1189014
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

3月15日(木)第33回卒業証書授与式

画像1
画像2
3月15日(木)

今日は、第33回卒業証書授与式です。
門出を祝うかのような、晴れて暖かな天候です。

3月14日(水) 明日は卒業証書授与式

画像1
画像2
3月14日(水)

明日は「第33回卒業証書授与式」です。
2限に体育館で卒業証書授与式の予行を行いました。
3年生と在校生代表生徒も参加して、式次第通りに行いました。

午後から1・2年生で式場準備と清掃を行いました。
明日は素晴らしい卒業式になることを願います。

3月13日(火) もう一つの「卒業式」2

画像1
画像2
3月13日(火)

「3年生を送る会」は劇仕立てで、ジブリのスター達が登場して話が進んでいきました。
歌あり、踊りあり、思い出あり、のあっという間の2時間でした。


3月13日(火) もう一つの「卒業式」

画像1
画像2
画像3
3月13日(火)

1・2限に、生徒による卒業式、「3年生を送る会」が本校体育館でありました。
生徒数が多く、卒業式に在校生全員が参加することが出来ません。卒業式に参加できる1・2年生は代表生徒だけです。
「3年生を送る会」が、全校生徒が参加する、生徒による卒業式です。

3月12日(月)「3年生を送る会」リハーサル

画像1
画像2
3月12日(月)

明日の1・2限は「3年生を送る会」(生徒による卒業式)です。
放課後、体育館で準備とリハーサルがありました。

3年生の皆さん、明日を楽しみにしてください。

3月12日(月) 3年球技大会

画像1
画像2
画像3
3月12日(月)

3年生は、卒業前行事で球技大会を行いました。
晴天のグラウンドで寒さに負けず、楽しんでいました。

3月11日(日)西京ふれあい吹奏楽祭参加

画像1
画像2
画像3
3月11日(日)

京都市西文化センターウエスティで行われた、「西京ふれあい吹奏楽祭」に本校の吹奏楽部が参加しました。
今回は松尾中学校吹奏楽部が、受付・司会等を担当し運営に協力しました。
演奏は午後2時40から行い、「PEACH」「風紋」「ディープ・パープル・メドレー」「ダンシング・ヒーロー」「宝島」の5曲を演奏し、素晴らしい音楽を聴かせてくれました。

今回は撮影・録音が禁止されていたため演奏の様子は掲載できませんでした。

3月9日(金) 今月の「読み聞かせ」

画像1
画像2
画像3
3月9日(金)

1年生は、今月の「読み聞かせ」がありました。
朝読書の時間に「読み聞かせ」をしていただいています。
地域のサークルの方に、毎回違う本を読んでいただいています。
今回が今年度最終です。ありがとうございました。

3月8日(木) 1年球技大会

画像1
画像2
画像3
3月8日(木)

1年の球技大会が行われました。
グラウンドで「サッカー」を行う予定でした。
天気予報は「雨」、朝の天候は「曇り」、今にも降り出しそうな空のため、雨天時用に用意をしておいた体育館での「ドッジボール」に切り換えました。
男女別の試合、男女混合・ボール2個の試合を行いました。
白熱した戦いで盛り上がっていました。

3月8日(木)  3年校外学習出発

画像1
3月8日(木)

3年生は昨日、公立高校中期選抜が終わりました。
今日から卒業前行事に入ります。
朝8時、小雨の降るなか登校しました。グラウンドが雨で使えないためバス内集合のなりました。
集合次第出発していきました。

目的地は、「USJ」です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 離任式

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

京都市立松尾中学校「学校いじめの防止等基本方針」

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp