京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up76
昨日:79
総数:1177868
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

3年人権学習〜テラルネッサンス

3年生は国際理解と平和をテーマに、主にアフリカのコンゴやウガンダなどのくにで地雷除去や少年兵のケア、支援活動に取り組んで折られる、テラルネッサンスというNPO法人の方に来て頂きました。
まずは4組のようすです。
画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ〜生徒会本部

とても寒い朝になりましたが、生徒会本部は元気に頑張っています。
画像1
画像2
画像3

人権学習〜2年

3組、4組、5組のようすです。どのクラスでも、先生が熱く語っています。
画像1
画像2
画像3

人権学習〜2年生

2年生はことしは外国人問題と国際理解教育に取り組みます。1組と2組のようすです
画像1
画像2
画像3

サッカー部 第17回セルバカップ(2)

終了間際に同点ゴールが決まり、春日丘中学との試合は勝負はPK戦へ。
相手は4人目までに2人が失敗しますが、山中は4人ともが冷静に決め、次の決勝でも、秋の新人戦でベスト4に入った勧修中学を2対0で破って、初優勝を飾りました。
おめでとう!!
画像1
画像2
画像3

サッカー部 第17回セルバカップ

サッカー部は先週から行われているセルバカップ(山科醍醐地域中学校サッカー交流大会)で、決勝トーナメントを戦いました。
春日岡中学との準決勝では、押され気味の展開ですが、最少失点で試合の終盤まで粘ります。
画像1
画像2
画像3

バレー部チャンピオン大会

久御山中学を会場に、各ブロックの1位(山中は京都市ブロックの1位)の6チームが集まっての試合です。
予選リーグ1勝1敗となり、惜しくも4位で終わりました。
男子では地域のクラブチームが出場していて、本校の生徒も数人が会場に来ていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜理科3年

3年4組の理科の授業です。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜数学3年

3年生は図形の性質の証明に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

朝読書〜3年

3年1組の読書のようすです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp