◆5年生 思い出また一つ◆
係活動で,バスケットで遊ぶ事を企画しました。
クラスみんなでバスケットをして楽しみました。
また一つ,素敵な思い出ができました。
【5年】 2018-03-14 07:47 up!
3年生 【理科】じしゃくを使った遊び
じしゃくのふしぎをいろいろ見つけた後,じしゃくを使ったおもちゃを作りました。画用紙を細長く切り,丸い形の磁石を先端につけ,それをワニに見立てて「肉がきらいなワニをつくってみよう」とめあてを伝えました。じしゃくの性質をよく知っている子どもたちは,すぐにひらめいたようで,さっそく作って遊び始めました。ワニや肉の絵を描いたものをはりつけて満足そうに楽しんでいました。
【3年】 2018-03-14 07:47 up!
3年生 水菜に花がさいた!
10月に種をまいて成長を楽しみにしていた水菜ですが,草丈が伸びないうちに,つぼみがついて花が咲き始めました。去年の秋は長雨が続いて日光が当たらないことなどであまり大きくならなかったようです。そのうちに暖かくなり,日が長くなって花が咲いたようです。
【3年】 2018-03-14 07:46 up!
3年 国語 「わたしの三大ニュース」
この一年を振り返って,特に心に残った行事や学習を三つあげて「三大ニュース」として文章を書きました。みんな同じだと思っていたけれど,交流をしてみると全然ちがっていて,いろいろなことを思い出せたねと言い合っていました。
【3年】 2018-03-14 07:46 up!
ボールけりあそび
体育はボールけりあそびです。体育ができるのもあと少し。楽しみながらボールを追いかけています。同じチームの人と声をかけあって協力することもできていました。
【1年】 2018-03-13 17:35 up!
お礼の手紙
羽束師ファームの方に書いたお手紙を渡しました。喜んでいただきました。サツマイモやじゃがいものことでたくさんお世話になっています。1年生の子どもたちには様々なことに感謝できる人になってほしいと思います。
【1年】 2018-03-13 17:34 up!
じゃがいも植え その2
じゃがいもの植え方は,じゃがいもを切った面を上にして植えました。その後,上にやさしく土をかけてあげました。植えた場所がわかるように,最後にもみ殻をまきました。早く大きくなってほしいです。
【1年】 2018-03-13 16:46 up!
じゃがいも植え
今日は良いお天気になり,延期になっていたじゃがいもを植えに行くことができました。外はとても気持ちよく,気分よく行くことができました。羽束師ファームの方に,じゃがいもの植え方や育ち方を教えてもらいました。一人一つ,じゃがいもを植えました。このじゃがいもは2年生になってから収穫します。収穫が楽しみです。
【1年】 2018-03-13 16:46 up!
ダンスクラブの発表
今日の中間休みにダンスクラブの発表がありました。高学年のダンスクラブが練習してきたダンスを見ました。本格的なダンスにみんな圧倒されました。かっこよかったです。見ていた1年生も見とれていました。
【1年】 2018-03-13 16:45 up!
窓から見えるお花
1年生の教室から中庭に咲いているお花が見えます。梅がきれいに咲いています。今日は梅の木にうぐいすがやってきました。カメラには収めることができませんでしたが,「先生,うぐいすきてる!!」と子どもたちははしゃいでいました。春はすぐそこです。
【1年】 2018-03-13 16:45 up!