![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:35 総数:498118 |
慣用句![]() 国語の時間です。 慣用句をグループで分担して調べました。 国語辞典を使って例文を考えました。 調べ始めると,多くの慣用句が出てきて興味が出てきました。 6年生 木版画![]() ![]() 下描きにどこを掘るか印を入れて,慎重に掘り進めています。 細かい作業ですが,休憩を入れながら集中して取り組んでいます。 6年生 海の命![]() 今日は「海の命」を読んだ初めの感想を書き,物語の中で疑問に思ったことを全員で交流しました。これから一人一人自分のテーマに沿った読みを進めていきます。 ◆5年生 長距離走大会◆![]() さわやかな冬の日差しの中,長距離走大会を行えました。 「試走よりもタイムが上がった!」 「去年よりも伸びた!」 と喜んでいる人もいました。 ◆5年生 グラフや用を用いて書こう◆![]() について資料を基に情報を抜き出しました。 ◆5年生 5分間走◆![]() コーンを置いて,距離を伸ばします。 自分のペースで頑張っている子ども達です。 6年生 版画![]() ![]() 運動会の「組体操」をテーマに,自分の印象に残った技を写真に撮り,版にしていきます。今日は写真から下描きを完成させるところまでできました。 次回は板に写して彫刻刀で掘り進めていきます。 6年生 持久走大会試走![]() ![]() 前回はコースの確かめでしたが,今回はタイムを計測して本番通りに実施しました。 寒い中でしたが全員が一生懸命自分の力を出し切ることができました。 本番は29日(水)の予定です。試走のタイムを上回ることができるように頑張りましょう! ケータイ教室![]() ![]() ケータイ教室がありました。 KDDIの講師の方に来てもらい,スマートフォンを使う時のモラルやマナーについて 分かりやすいアニメーションを見ながら学習しました。 スマートフォンや携帯電話は,ラインやゲーム,動画を観たり写真を撮ったり,とても便利なツールですが,使い方を誤ると,トラブルに巻き込まれます。 今日は,子どもたちにパンフレットを配布しています。 またお家でもご覧になり,スマートフォン・携帯電話の使い方を話し合ってほしいと思います。 ◆5年生 伝記にふせん◆![]() 読書の足跡が残って素敵です。 |
|