京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up32
昨日:18
総数:498108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

【5年】前進!

画像1
画像2
山を抜けてノルディックスキー場へ。
転ぶたびに上手に進めるようになっていました。

こちらはまた雪が降ってきました。

【5年】氷点

画像1
おはようございます。
雪はやんでいますが,昨日の雪が凍っています。
子どもたちは朝食をすませ,次の活動の準備をしています。
2日目始動です。
本日は,ノルディックスキーと,ソリ(昨日より広い場所)や雪遊びです。
雪の状態も良好です。

【5年】日没

画像1
花背に夜が来ます。雪はしんしんと今なお降り続いており,外は雪の落ちる音だけがあります。子どもたちは先ほど夕食をすませました。大きなけがや事故もなく1日目の活動を終えております。今日のホームページ更新はここまでとなります。閲覧していただいた皆様ありがとうございました。それではまた明日。

【5年】白銀!

画像1
あれよあれよという間に銀世界になりました。まだまだ降り続きそうです。

【5年】上昇!

画像1
どんどん屋根に近づきました。

【5年】滑走!

画像1
満足のいくソリ遊びができました。子どもたちの素敵な笑い声が響き渡っています。

【5年】 降雪!

画像1
雪がはらはらと空から落ちてきました。このまま降り積もりますように。

【宿泊】 昼食!

画像1
活動をするためには食べないと始まりません。初めての花背での食事です。食堂の使い方を覚えました。午後からはソリとボルタリングをする予定です。

【5年生】到着

画像1画像2
一同無事に到着しました。雪はうっすらと積もっていますが,もっと降ることを願うばかりです。

◆5年生 ベースボール◆

画像1
体育では,ベースボールに取り組んでいます。
みんな声をかけあって試合を進めています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式

給食だより

学校教育方針

学校沿革史

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

研究

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp