◆5年生 卒業式合同練習◆
6年生と合同で練習をしました。
拍手を強く長くすること,
じっとしていること。
なかなか難しいですが,頑張っています。
6年生の歌声がとても美しく,5年生は刺激を受けていました。
【5年】 2018-03-15 20:38 up!
3年生 1年間の思い出「作品バッグ」持ち帰り
1年間の図画工作などで描いたものや習字の作品を作品袋に入れて持ち帰りました。作品袋の中を見ながら,「こんなものも描いていたなぁ」「なつかしい」などと感想を言いながら交流していました。
【3年】 2018-03-15 20:38 up!
そうじをがんばっています
毎日のそうじをがんばり続けた1年間。今日も,いつも通り,みんな自分の仕事をがんばってしました。雑巾がけも一生懸命しています。最後は,雑巾の整頓もしっかりしています。自分たちが使った場所は,自分たちできれいにしています。
【1年】 2018-03-15 20:38 up!
水やり
今日は温かく,チューリップとパンジーのお花が水をほしがっていることに気付いて,お水をあげる姿がありました。チューリップはどんどん伸びています。花が咲くのが楽しみです。
【1年】 2018-03-14 16:25 up!
本年度最後のフッ化物洗口
今日は最後のフッ化物洗口。まだまだ慣れていない子もいますが,みんながんばってやりました。虫歯にならないように,来年度もがんばってほしいです。
【1年】 2018-03-14 16:25 up!
とんかつ
今日の給食は卒業献立。とんかつがでました。とんかつと聞いて,みんな大喜び!!自然と笑顔が溢れていました。とってもおいしく,みんなぺろりとたいらげました。
【1年】 2018-03-14 16:24 up!
おはし名人
やすみ時間に,栄養の先生,大杉先生がおはし名人のテストをしてくれています。おはし名人めざして1年生はがんばっています。今日も,また合格者が出ました。合格した人が教えてあげる姿もありました。2年生になるまでに,全員合格を目指しています。
【1年】 2018-03-14 16:24 up!
休み時間
休み時間には,生活科でやったこままわしやけんばんハーモニカをして過ごす姿がありました。こまはとっても上手になっています。けんばんハーモニカも,どんどん上手になっています。
【1年】 2018-03-14 16:24 up!
亀池のお花
1年生の教室から亀池が見えます。そこのお花がとてもきれいに咲いています。今日は温かく,お花の開花もすすんだように思います。春めいています。
【1年】 2018-03-14 15:58 up!
◆5年生 6年生から学ぶ◆
6年生から総合的な学習の時間で学んだことの発表を聞きました。
市内めぐりをして学んだことを知らせてくれました。
三十三間堂や清水寺,金閣寺についての情報やクイズがありました
来年は5年生の番です。
【5年】 2018-03-14 15:58 up!