京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up15
昨日:69
総数:651345
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

3くみ 体育「ころがしドッジ」

画像1
画像2
2対2でころがしドッジをしました。途中から,転がすほうはボールをよりはやく転がすと当たりやすいことに気づき,工夫していました。チームを変えて二回戦行いました。

3くみ 音楽「ビリーブ」

音楽の時間には,歌詞カードを見ながら大きな声で,また,美しい声で歌うことを目標に頑張りました。
画像1

5年生 算数「整数と少数」

2組はテストでした。途中で諦めず,最後まで取り組むことができました。
画像1

5年生 理科「天気と情報」

画像1
画像2
天気の情報はどのようにしてできるのかを学習しました。「アメダス」「ひまわり」など,知っている名前もたくさん出ました。

2年生 国語「ふきのとう」

画像1
画像2
いよいよふきのとうも今日で最後の授業です。物語を順番に並び替える学習をしました。登場人物,物語などたくさん学びましたね。

4年生 理科「ツルレイシ」

画像1
まだ芽がでませんね。早く大きくな〜れっ

3年 理科

ひまわりの種を植えました。大きくなあれ!
画像1
画像2
画像3

いただきます!

今日の献立は,「麦ごはん,牛乳,五目どうふ,ほうれん草ともやしのいためナムル,じゃこ」です。今日もおいしくいただきました。
画像1

朝会

 5月は「憲法月間」です。校長先生から,「いやな思いをしたときには,ぜったいひとりでがまんせずに,だれかに相談をしましょう。」「『ちがい』は個性。個性をみとめ合える友だちに。」というお話を聞きました。
 また,ゴールデンウィーク中は,1.ルールを守って遊びましょう。2.物の貸し借り,お金の貸し借りは絶対しません。3.危険な場所に近づかないようにしましょう。4.交通ルールを守りましょう。というお話もありました。約束を守り,楽しいゴールデンウィークにしなしょう。
 計画委員がしっかりと司会をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

図書館の様子

中間休みの図書館はとてもにぎわっています。
本をたくさん読もう。目指せ!100冊!!
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式 管理職着任式

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp