![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:662244 |
2年 野菜を育てよう2
きゅうりの「カラフル」も取れました。
「先生!触るとチクチクする!」と新鮮な野菜に触れ,新しい発見をしていました。 ![]() 2年 野菜を育てよう1
ピーマンの「ピーたくん」「ピースちゃん」から,ピーマンが取れました。
「食べるの楽しみ!」とわくわくお家へ持ち帰りました。 ![]() 2年 校区探検
校区の色々な場所を歩いて,お店の外を見学しました。
普段何気なく通っているところでも新しい発見があり楽しく学習することができました。 ![]() ![]() 4年 合同スマイル運動![]() ![]() しました。 朝登校したら、門の前に立って 元気にあいさつをする姿は 清々しかったです。 木曜日はイングリッシュデ―なので 「Good morning!」 というあいさつが元気に飛び交っていました。 あいさつすると、1日が気持ちよく 始まりますね。 プール学習がはじまりました![]() ![]() 一回目は低水位のプールで学習の進め方の確認と水かけなどで楽しみました。 二回目、三回目はバディで水の中でのいろいろな遊びに取り組みました。 写真はグループで花をつくっています。 1年 碁石拾い![]() 小学校のプールに慣れてきた子どももたくさんいますが,まだまだ顔をつけるのが怖い子どももいます。 今日は碁石拾いをしました。 みんながんばって探していました。 学校探検に向けて
校区の地図を見て,公園の場所や川の場所,学校の場所を探し,色を塗りました。
また,校区の中で自分のお気に入りの場所を紹介し,地図に貼りました。 いよいよ校区探検にいって,お気に入りの場所を探します。 ![]() 1年 お話の会「おこだでませんように」![]() ![]() 絵本は、「おこだでませんように」という本で学校でも家でも怒られてばっかりの主人公が七夕の短冊に「おこられませんように」と願うお話です。子どもたちも共感できるお話で食い入るように聞いてました。 今日も素敵なお話ありがとうございました。 4年 ブックトーク![]() ![]() ![]() 1年 生活 「公園に行こう!」![]() ![]() ![]() その後は、大きなお皿の遊具で楽しく遊びました。気温が高く、汗がだくだく出ましたが、思いっきり遊んでいる表情がとってもよかったです。来週は西浦東公園に行きます。 |
|