京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up111
昨日:116
総数:933992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

5年生 ブックトーク

図書の山中先生にブックトークをしていただきました!
テーマは「見えないもの」でした。子どもたちは,お話の世界に
のめり込んでいました!
画像1
画像2

5年生 ふりこの学習

理科でふりこの学習をしています。
ふりこが1往復する時間をはかりながら,「なぜ?」「どうして?」を
みんなで解決しています。
画像1
画像2

5年生 ふりこの学習

画像1
画像2
みんなで「1,2,3・・・」と言いながら,10往復を数えています。

5年生 ふりこの学習

画像1
画像2
ふりこの1往復をはかる時は,算数の平均の学習が生かせましたね!

地域ふれあい学習 その5

先週に引き続き、地域の方々に、「昔の校区」や「昔のくらし」についてお話しいただきました。新たに疑問に思ったことを、その場でお答えいただくという、贅沢さ!本当にありがとうございます。
画像1画像2

地域ふれあい学習 その6

地域の方に教えていただいた「昔の遊び」が、ちょっとしたブームに!?
画像1画像2

地域ふれあい学習 その7

ちょっとした時間や場所でもできることがたくさんありました。なかなか難しく感じますが、やってみると面白いものです。
画像1画像2

地域ふれあい学習 その8

コマや新聞を使った遊びは、早速休み時間にも遊んでいる人がたくさんです。特に新聞紙を使って遊ぶのは、ブームの予感!
画像1画像2

地域ふれあい学習 その9

兜を作るなんて知らなかった?金魚だって出来ちゃう!いろいろなものを作って遊ぶ楽しさは、知っていると知らないとでは大違いです。
画像1

プラークテスト! その2

歯を磨かないとどうなってしまうのか?ということを確かめてみると、恐ろしいことになると分かります。こりゃ、歯磨きをししっかりしなきゃ!
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp