京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up10
昨日:116
総数:933891
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

バスケ1

画像1
画像2
画像3
 体育でバスケットボールに取り組んでいます。サッカーと同じように、チームで作戦を考えて、勝利を目指します。

版画2

 一版多色刷り木版画、彫り進み木版画、白黒版画、ハンコ版画など、これまでに学習してきた版から、自分の思いに合った表し方を選びました。
画像1
画像2
画像3

版画3

刷りは慎重に・・・。
画像1
画像2
画像3

版画5

 版画ももちろん、協力、話し合いがとても重要です。協働的な学びが至る所で行われています。
画像1
画像2
画像3

版画4

 刷った後、作品をめくる時の何とも言えない雰囲気がとても好きです。
画像1
画像2
画像3

版画7

 版画のにおい、インクを刷る音、板を彫る音・・・。私はとても好きです。この時期だけの宝物です。それを3クラスとも一人で独占してしまっています。
画像1
画像2
画像3

版画6

 刷り具合や彫り具合について、本人しかわからない微妙な感覚を、友達と伝え合っています。刷り職人、彫り職人、片付け職人などなど・・・、各クラスにベテランがいっぱいいます。
画像1
画像2
画像3

調理実習!

画像1
画像2
画像3
じゃがいもの皮むきは慎重に行いました。
ピーラーや包丁の扱いにも慣れてきました。さすが6年生!

いただきます!

画像1
画像2
画像3
おいしく作ることができました!家でもチャレンジできますね!

調理実習 〜ゆでる・炒める〜

画像1
画像2
画像3
切った野菜をゆでたり,炒めたりしました。水の量や炒めるタイミングなど,
手順を確認しながら手際よく進めました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp