平成29年度教職員離任式
3月29日に教職員離任式がありました。今年は5名の教職員が離任しました。代表児童からそれぞれの教職員との思い出や感謝の言葉を述べました。お別れするのは大変寂しいですが,教えてもらった事を生かして,これからさらにすばらしい川岡東小学校にしていきたいと思います。
5名の教職員の方々,ありがとうございました
【学校の様子】 2018-03-29 10:11 up!
退職・転任される教職員の紹介
平成29年度末で退職・転任される教職員は次のとおりです。
中村 聡子
井上 あすか
谷口 公美子(退職)
椿 由紀 (退職)
野口 志枝子(退職)
【教職員離任式】
日時:平成30年3月29日(木)午前9時開式
場所:川岡東小学校体育館
※児童のみなさんは午前8時50分には登校するようにしてください。
【学校の様子】 2018-03-26 09:46 up!
ドキドキの通知票編
担任の先生から通知表をもらいました。通知票には今までの自分のがんばり,そしてこれからがんばってほしいことなどが書いてあります。今日は通知票を読みながらご家族で一家団らんのひと時をお楽しみください。
【学校の様子】 2018-03-23 15:18 up!
1年生 『来年の1年生のために・・・編』
1年間お世話になった教室。でも,今日でもうおわかれです。
1年生は,4月に入学してくる新1年生のために机やイス,ロッカーやくつ箱などをきれいにしました。新1年生が気持ちよく使えるように,気持ちをこめてきれいにしました。
机さん,イスさん,ロッカーさん,くつ箱さん。1年間お世話になりました。
【1年生】 2018-03-23 10:36 up!
平成29年度 修了式
本日,修了式がありました。6年生が卒業し1〜5年生での式でしたが,みんなもうすぐ学年が1つ上がるという意識で,素晴らしい態度での参加でした。
5年生代表児童が修了証(通知票)を受け取りました。その後,校長先生から3つのお話(ふり返り,春休みのこと,次の学年のことについて)を聞きました。
最後に4月から最高学年になる5年生より来年度の学校目標(行動目標)の発表がありました。来年度の行動目標の3つ目は『しっかり聴く』です。
その後,春休みのくらしについて先生たちの劇を見て,やってはいけないことを確かめました。
来年度もご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2018-03-23 09:45 up!
6年生 平成29年度卒業証書授与式
本日,6年生75名が,
川岡東小学校を卒業しました。
とても感動的で,最高の卒業式になりました。
小学校6年間で身に付けた力を,中学校でさらに伸ばし,
夢に向かって進んでほしいと願っています。
6年生のみなさん・・・卒業おめでとう!
本当に君たちはよくやった!!
【6年生】 2018-03-22 12:59 up!
6年生 卒業式リハーサル
今日は卒業式のリハーサルがありました。本番と同じ流れで行いました。本番の緊張感そのまま,みんなとても真剣にがんばっていました。22日は,6年生にとって一生に一度の大事な小学校卒業式です。すばらしい態度で,よい卒業式にしましょう。
【6年生】 2018-03-20 15:57 up!
6年生 『作品バッグをつくろう編』
作品バッグに絵をかきました。みんな思い思いの絵をかいていました。自分の好きなキャラクターやオリジナルキャラクター,友だちからのメッセージをもらっている子もいました。
【6年生】 2018-03-16 18:25 up!
6年生 『学習のふりかえりをしよう編』
国語と算数の学習のふりかえりをしました。今までの学習を思い出しながら取り組みました。分からない問題も友だちが優しく教えてくれました。
【6年生】 2018-03-16 18:20 up!
5・6年生 卒業式練習『あと3日・・・編』
5・6年生の卒業式練習もいよいよ大づめ。今日は,開式から最後までの通し練習でした。この仲間たちと過ごすのもあとわずか。一瞬一瞬を大切に過ごしてほしいと思います。
5年生も立派な姿で練習にのぞんでいました。
【6年生】 2018-03-16 18:18 up!