![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:25 総数:419117 |
11月7日(火)1年放課後まなび教室開始
今日から1年生の放課後まなび教室がスタートしました。
開講式をしました。 1年生の子ども達は,とてもわくわくしていました。 説明が終わると,すぐに宿題を始めていました。 ![]() ![]() ![]() 11月6日(月)2年国語
11月6日(月)2年の国語は,学習発表会の劇の練習をしました。
2年生は,学習発表会では,国語で学習した「お手紙」というお話の劇をします。 ![]() 11月6日(月)4年2組国語
11月6日(月)4年2組の国語は,「アップとルーズ」という学習をしました。
「アップとルーズ」という説明文の説明の仕方について,学習しました。 ![]() ![]() 11月6日(月)3年2組英語活動
11月6日(月)3年2組の英語活動では,「11から20までの英語での数え方」を学習しました。
担任の先生が,ほとんど英語でしゃべって指示したり,テレビを使って,外国人の発音を真似したり,数字を数えながらゲームをしたりしました。 ![]() ![]() 11月6日(月)4年1組体育
11月6日(月)4年1組の体育は,「サッカー」をしました。
固まらずに,パスを出して,ゴールすることを学習しました。 ![]() ![]() 11月6日(月)1年劇の練習
11月6日(月)1年生は,学習発表会に向けて,体育館で,劇の練習をしました。
![]() ![]() ![]() 11月6日(月)さくらんぼ学級
11月6日(月)さくらんぼ学級では,学習発表会に向けて,劇の練習をしました。
![]() 11月6日(月)5年1組社会科
11月6日(月)5年1組の社会科は,工場で働く人々について学習しました。
組み立て工場で働く人々は,より良い物を効率よく作るために,どのようなことをしているのか学習しました。 ![]() ![]() 11月6日(月)1年図工
11月6日(月)1年の図工は,「おめんづくり」をしました。
学習発表会の劇で使うお面作りをしました。 ![]() ![]() ![]() 11月6日(月)6年2組図工
11月6日(月)6年2組の図工は,「テープカッター台制作」をしました。
テープカッター台の色つけをしました。 ![]() ![]() |
|